見出し画像

#1【サラリーマン向け資産運用】給料30万円で1,000万円の資産を作る方法

サラリーマンの方々にとって最適な資産運用ってどんなものか気になりませんか?サラリーマンは資産家ではないので資産運用とは関係ないということは全くなく、老後の備えや豊かな人生のためにサラリーマンの方々こそ大いに資産運用を活用すべきだと考えます。

しかもサラリーマンという立場には資産運用して行く上で特有の強みもあるのですから、それを活かさない手はありません!

そこで資産運用に関心があるサラリーマンにとって役立つ、以下のような情報をまとめました。

・給料30万円のサラリーマンが1,000万円の資産を作る現実味

・サラリーマンだからこそ資産運用するべき理由

・資産運用をする上でサラリーマンだけが持っている強み

・サラリーマンの強みを生かせる投資方法

・税制面で有利になる2つの制度

・資産運用につきもののリスクを管理して安全度を高める方法

これらを解説する情報があれば、サラリーマンの方々が1,000万円クラスの資産を作ることができる具体的な道筋を示して行きたいと思います。全てのサラリーマンの方々にお読みいただきたい内容なのでぜひ最後までお付き合いください。


給料30万円のサラリーマンが資産運用で1,000万円の資産を作れるか

まずはサラリーマンが資産運用で一つの大台である1,000万円を作る方法について解説していきます。

⑴給料30万円のサラリーマンが資産運用で1,049万円を達成したケース

毎月の手取り給料が30万円という収入のサラリーマンで、その人が老後のためにと40歳前後で積立を考えたとします。39歳の時点でから毎月3万円、利回り3%の資産運用を21年続けると、60歳時点での結果はこうなります。

画像2

出典:新生銀行かんたん10秒で!積立シミュレーション

見事に1,000万円の大台を達成しています。給料が30万円ある方にとって毎月3万円の積立は、それほど無理が大きいということはないと思います。現実味のある金額を積み立てていくことで、老後までにまとまった資金を手にすることができることがわかりました。

ここで注目したいのは、オレンジ色の部分です。青い部分は毎月積み立てていった3万円がそのまま積み上げられている分ですが、オレンジ色の部分は3%の利回りで運用した運用益です。

時間が経つごとに(右に進むごとに)オレンジ色の部分が大きくなっているのは、複利効果と言って利息が利息を呼ぶ構図が出来上がっているからです。借金がどんどん膨れ上がることを雪だるま式と表現することがありますが、資産運用においても複利効果によって雪だるま式にお金が増えていくので、それを味方につけることで大きな投資効果が得られるのです。

これこそ、定期的な収入のあるサラリーマンだからこそできる資産運用の典型例といえるでしょう。

⑵毎月3万円の積み立てができない人でも大丈夫

前項では毎月3万円の積み立てを前提にシミュレーションしましたが、「給料が安いからそんな積み立てはできない」という方もおられるかもしれません。そんな場合でもご安心ください。積立金を少なくしても運用利回りを向上させることで同額、もしくはそれ以上の資産形成をする事も十分可能です。

先ほどのシミュレーターを使って、今度は毎月の積立金を1万5,000円にして運用利回りを4%にしてみてみましょう。積立金が低い分だけ若いうちから始められると想定して、運用期間を30年としました。

画像2

出典:新生銀行かんたん10秒で!積立シミュレーション

いかがでしょうか。この場合でも見事に1,000万円の大台突破です。30歳の時点で毎月1万5,000円の積み立てを始めることができるのであれば、あとは4%の利回りで運用できる方法さえあればまとまった資産を作ることは十分可能であることがお分かりいただけたと思います。

こちらもやはり定期的な収入のあるサラリーマンの方だからこそできる資産形成です。

⑶3%、4%の利回りの投資なんて本当にあるの?

ここまでの解説で、「そもそも3%、4%という高い利回りで資産運用なんて本当にできるのか」という疑問をお持ちの方もおられると思います。定期預金の金利が高いもので0.2%、個人向け国債の金利が0.05%という超低金利が当たり前の世の中なのでこの疑問はごもっともだと思います。

そこで、投資商品として一般的な投資信託の利回りの最新ランキングをご覧いただきたいと思います。

画像3

出典:マネックス証券 分配金利回りランキング

これからわかることは「3%、4%という利回りは現実にある」という事実です。つまりここでシミュレーションした利回りは極めて現実味のある数値だということがお分かりいただけると思います。

⑷税制優遇制度を利用することでさらに事実上の利回りが大きくなる

iDeCoや、積み立てNISAなどの制度を利用することで、事実上の利回りがさらに大きくなります。

まとめ

サラリーマンだからこそ資産運用するべきというスタンスで実際にサラリーマンが1,000万円の資産を作れるかというシミュレーションをしましたが、それが現実的であるということが理解できましたでしょうか。

次はサラリーマンが資産運用するべき理由について記載します。

サラリーマンこそ資産をガンガン増やしていきましょう!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?