見出し画像

夏の鶴亀杯 公式審査員賞(俳句) 『勝手に賞』を頂きました

初めて鶴亀杯に参加させて頂きました。
俳句、川柳、短歌の三部門にエントリーを果たす事ができた事、我ながら驚きではあります。


そもそも、募集が始まったのは知っていました。周りのnoter さんが応募されておられるのを横目で見ながら、すごいなあと思うばかりで全くの他人事だったのです。
それなのに、参加する事に意義があると、心のどこかで思ったのかもしれません。我ながら不可解ではあります。


信じられない事に
公式『審査員賞』俳句
個人賞として『勝手に賞』八つ頂戴いたしました。

これもビギナーズラックとスタッフの皆様の優しいお気持ちのおかげさまです。心より感謝しております。もう信じられなくてオロオロ状態です。

⬇️全ての賞が紹介されています⬇️



🟠 公式賞

•審査員賞 うつスピ 鶴亀杯(第六位)

    サングラス掛けたついでの旅支度


🟣 勝手に賞

 •つるの『勝手に賞』(川柳編)

   .タレ僅かそうめん山をなんとする
   .あの頃の水着はそっと取ってある 


•『勝手に賞』七田賞:短歌 おお大賞
   
   人恋しくだんの森の迷路にて
    われ呼びし名は広がりゆくや


•鶴亀川柳 勝手にかっちー賞
 
   
    タレ僅かそうめん山をなんとする


•私の好きな短歌(こっそり勝手にしろくま賞)

    人恋しくだんの森の迷路にて
     われ呼びし名は広がりゆくや


•鶴亀川柳 勝手にぷー賞~第1部~ 【全員賞】

              あの頃の水着はそっと取ってある


•鶴亀杯 勝手にクロウサ賞!俳句

    サングラス掛けたついでの旅支度


•🌺『勝手に賞』🐢これ母きらり賞(川柳)🌺

            タレ僅かそうめん山をなんとする


•🌺鶴亀杯で見つけたいVol.7「勝手にこの夏の俳句が好きです。」賞(7月13日、7月14日(がなくて)、7月15日、7月16日)🌺

   星涼し露天の風呂の月ゆれる


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

🌼うつスピさん
🌼つるさん、七田さん、かっちーさん
🌼しろくまきりんさん、ぷーさん クロウサさん
🌼これでも母さん、こひのむさん

毎日の生活の中に彩りを添えて頂きました事
お礼申し上げます。ありがとうございます。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


❤️お土産、表彰状も頂いております。
ありがとうございます。
————————————————-

七田さんに表彰状を頂きました


しろくまキリンさんに、短歌をイラストに
していただきました


しろくまキリンさんからの参加賞です


しろくまキリンさんからの参加賞です


ぷーさんからの参加賞です
(しろくまキリンさんのイラスト)
ぷーさんからの参加賞です
(しろくまキリンさんのイラスト)
クロウサさんより


これでも母さんより


こひのむさんに添えて頂きました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

鶴亀杯の運営に携わってくださいました皆様、本当にお疲れ様でした。おかげ様で初めての参加でしたが嬉しい経験となりました。
親切に接して頂き、私にも優しいコメント、講評、お声がけ、たくさん頂戴いたしました。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。 
皆様、どうぞお疲れがでませんように。 めい