見出し画像

本からの学びを日常に⌇7/8~7/14の日記

7/8(月)

今日は時間がなくて、自分のソロの曲が練習できなかった(アンサンブルの合わせはした)。なので頭の中でイメージトレーニングをする。どんな音を出すか、そのとき体はどんな状態か。なるべく弾いている時に近い状態になれるようイメージする。かなり集中できないと難しいけれど、普段意識できてないところに気づけたりと発見もあった。最近やっていなかったけれど、これからもっと取り入れてみようかな。

7/9(火)

語学の授業はフランス語以外にイタリア語も取っていて、今日はちょっとびっくりしたことがあった。
動詞の活用を習い始めたのだけど、なんと主語を省略してもいいらしい。活用形でわかるから。文が動詞で始まるので命令文だと思ってしまう笑。文法ひとつでもこんなに違うから、やっぱり言語の勉強は面白い。

7/10(水)

「天気の子」のnoteをサントラを聴きながら書いた。
自分の気持ちを言葉に変換する作業が好き。言葉にすることで頭の中がクリアになるし、言葉を選ぶのも楽しい。とくに「天気の子」はとっても好きな作品なのでたくさん書いてしまった。楽しかった^^


7/11(木)

オペラの授業、今日は通し稽古だった。「フィガロの結婚」は全4幕なので2幕ずつで分けて同じ稽古ピアニストの子と弾いた。私は3~4幕を担当。1時間以上弾きっぱなしでさすがに疲れた。それに初めて合わせる曲や弾きなれていない曲もあったりして、うまく弾けなくて落ち込んだりもした。まだ経験が足りないんだと思うけどできないと辛い。でもどうしてできないのかがはっきりとわかったから、少しずつ修正していきたい。
たくさん頑張ったから、ご飯も美味しく食べられるしよく寝れるはず!

7/12(金)

先週の土日も大学行ってたから全然休んでないことに気づいた。授業をなんとか乗り切って行きつけのカフェへ。珈琲を淹れる音と本を捲る音を聞き、落ち着く。この静けさを求めいていた。1番好きなイルガチェフェの珈琲とケーキを頼んで、私も本を開く。この時間があるから私は大丈夫になれる気がする。店主さんに心底感謝...。

すごく面白い〜^^


7/13(土)

久しぶりの1日フリーDay!
まぁ大半を練習に使ってしまったのだけれど。
いつもは「どう弾くのか?」を考えるのだけれど最近、不要なことを省いたり、したくないことはしないという考え方が気に入っていて、逆の発想をしてみることにした。つまり「どう弾きたくないか」を考えるということ。暗い曲調の曲は楽しさや喜びの気持ちで弾かない、とか。そうしたら今までで1番暗い音が出せて自分でも驚いた。なんとなく暗く弾こうと思っているよりも音のイメージがはっきりと持てるのかもしれない。
こうやって本などで得た知識を日常に応用できると嬉しい。

7/14(日)

今日はXの読書垢の友達と一緒に演奏会を聴きに行った!同い年で住んでいる場所も近くて、一年に1回か2回会っている。読書の話もできるし、その子は吹奏楽をやっているから音楽のことも話せる。Xをやっていてよかったなぁ〜と思うことのひとつ!
演奏会は海外のオーケストラの公演で、もう素晴らしかった。響きが分厚いというか、まろやかで深くて。2時間あっという間だった。やっぱり本場の音楽は違うなと思った。いつか留学したいとぼんやり感じていたけど、その気持ちがちょっと強くなった。

演奏会は夕方に終わったのでそのあと一緒にご飯を食べた。お互いの大学の話とか、その子の旅行の話とかで盛り上がった。
また会えるのが楽しみ!

私おすすめのイタリアンのお店
クレープ美味しすぎた...

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?