マガジンのカバー画像

読書メモ

24
本でインプットした役に立つ知識をアウトプットして、シェアいたします。目標は人生をよくしていくことです。
運営しているクリエイター

記事一覧

帰宅後ルーティンで充実した時間を過ごそう

 「人生をガラリと変える 帰宅後ルーティン」を読みました。朝活に関する話はよく聞きますが…

ゴール花
9日前
37

これで早起きできるようになりました

「昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です」を読みました。この本に書いてある通りにしたら、…

ゴール花
1か月前
52

今この時を踊りながら生きる。そんな人に私はなりたい。

 久しぶりに「嫌われる勇気」を読みました。また読もうと思ったきっかけは著者の古賀史健さん…

ゴール花
3か月前
51

仕事のコツは、自分を整えて、人間関係をよくすること

 「人の悩みは人間関係によるものだ」と言ったのはアドラーですが、仕事では他人との関わりは…

ゴール花
4か月前
129

野生のスイッチをオンにして、ストレス解消しよう

 先日ザルツブルクの近くにハイキングに行ったのですが、その時印象に残ることがありました。…

ゴール花
4か月前
62

今年の抱負をデザインしてみた

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。毎年年始には今年の…

ゴール花
7か月前
62

「舟を編む」を読んで

最近実用書ばかり読んでいたのですが、久しぶりに小説を読みました。三浦しをんさんの「舟を編む」です。しかも紙の文庫本です(外国に住んでいると、キンドルが主なので嬉しい)!面白くて止められず、夜中まで夢中になって読んでしまいました。こんなことも久しぶりです。 「舟を編む」は辞書制作の話です。長い時間と労力とお金とたくさんの人の協力で紙の辞書が作られていることがわかりました。最近あまり紙の辞書を使っていなかったのですが、これを読んでもっと紙の辞書を使いたくなりました。 出てくる

いいノートと万年筆でミーニングノートに挑戦

みなさんドイツの老舗メーカー、ロイヒトトゥルム1917 (Leuchtturm1917)をご存知ですか。高品…

ゴール花
8か月前
54

「聴衆は応援してくれている」と考えるとパフォーマンスが上がる

 スタンフォードの美人心理学者のケリー・マクゴニガル先生の本「スタンフォードの心理学講義…

ゴール花
9か月前
39

立花隆の「いつか必ず死ぬのになぜ君は生きるのか」を読んで

2021年に亡くなられた「知の巨人」と言われる立花隆さんの作品を、東京大学の立花ゼミの学…

ゴール花
9か月前
42

飛行機で映画「銀河鉄道の父」を見て泣いた話

先日JALで成田からフランクフルトに飛んだ際、たくさんの映画を見ました。なにせ15時間も時間…

ゴール花
10か月前
84

私にもできるサステナブルな生活のヒント〜#「未来のためにできること」

アフロの稲垣えみ子さんの「家事か地獄か」を読んだ。東日本大震災を契機に電気製品を使う生活…

ゴール花
11か月前
69

【読書感想文】カズオ・イシグロの「日の名残り」

最近は実用的な本ばかり読んでいましたが、久しぶりに文学作品を読みました。カズオ・イシグロ…

ゴール花
1年前
53

「人体の不思議展」に行って体と幸福について学んだ話

人体の不思議展とは ドイツではベルリンとハイデルベルクで「人体の不思議展」(Körperwelten)が常設されています。 以前から気になっていたものの、なかなか入る勇気のなかった「人体の不思議展」についに行ってきました。どうして今まで逃げ腰だったかいうと、ここの展示会では、人間の実物の骨や筋肉や内臓が使われていると聞いていたからです。死後に人々の教育のためにということで、献体された方のおかげで成り立っている展示会でした。プラスティネーションという特殊な技術を使って、臓器を