意識と行動の差

明日こうしようと思ったとして、そのための具体的なアクションが伴わないと結果に繋がらない。何時に起きるただそれだけでも、そのためには早く仕事を完了させて寝れる状態へ持っていく必要があるし、それ以外のことも、済ませておく必要がある。

うまく行った事例をどうやって自分のところに移植するか。単にその行動だけ取り上げても、自分の習慣との乖離があれば、起きれない。

仕事も発散させようと思えばいくらでも発散させることができる。けど、それを短く効率的に終わらせるためには工夫が必要になる。しかも付け焼き刃ではなくて、改善を重ねた上で。

思考の積み重ねが工夫の積み重ねに、工夫の積み重ねが結果に繋がると思う。だから、常々、自らフィードバックを得られるように徹底する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?