COVID-19とエヴァンゲリオン

今日、某N○KでCOVID-19特集をしていた。ウイルスとはから始まって人類とは長く進化しあいながら戦ってきた、みたいな事をわかりやすく説明していた。

で、このCOVID-19の今までのウイルスにはなかった、厄介な特徴として、COVID-19ウイルスが体内に侵入(感染)すると、対抗する抗体が感染した人の身体から作り出されるが、(その抗体が沢山作られる人と少ない人がいて、その差が重症、軽症の差だそうだ)(その前段階があるが、省略)症状が進むと抗体そのものが暴走して、COVID-19も巻き込んで自爆するという。勿論周辺のCOVID-19ウイルスも殺すけれど周辺の無害の物も破壊してしまうし、又、自爆して放出された抗体の内部(?)は粘着性があり、それが血栓を引き起こして死亡に至る例が多く見られたという。

攻撃され続けると暴走して自爆して、周辺を敵味方関係なく巻き込むってエヴァンゲリオンみたいなやつだ、と思った。

蛇足だが、周辺を巻き込んで自爆するエヴァンゲリオンは、ゲーム”スーパーロボット対戦”でエヴァンゲリオンが出てきた時の話。攻撃され続けてHPがゼロになると暴走し始めて周辺のロボットを敵味方関係なく攻撃し始めて(一発KOの強さwww)そして突然動かなくなる。それがゲームのエヴァ。(第4次スーパーロボット対戦だったと思う)そして暴走したあとのエヴァンゲリオンの修理費がべらぼうに高かったし、巻き込まれて破壊された味方のロボットの修理費もかかった。エヴァを自爆させるのはそのターンの戦闘に勝つ為の究極の選択、方法だったwwww

知識としてはスーパーロボット対戦でのエヴァンゲリオンが先で、アニメそのものの話は後の知識。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?