見出し画像

先輩からのアドバイス

こんにちは。

先日先輩から金言をいただいたので自分自身どこかでアウトプットしたいなと思いここに残します。

先輩は就職活動でお世話になっている方で人生にとっても熱い人です。

そんな先輩に先日人生の選択に迷っていることを相談したら

「将来結局何になりたいのか、何をしたいのかを考えろ」と言われました。

確かにそうだなと思いつつ、すると先輩は続けて

「腹をくくっている人間が一番強い」と教えてくれました。

「結局最後はこの差でしかないんだと」

要は自分の目標を達成する為に
・一つに絞って闘う覚悟を決める
・断つから強くなれる

この二つが大事だと

確かに僕自身一度身の丈に合わない成果を残せた事がある。

それは高校のソフトテニスなんですけど

思い返せばとにかく思いが強かった

勝つために二度坊主にしたり、当時思いを寄せていた女の子と仲良くなってもテニスに集中したいからと連絡を取らないようにしたりしていた。

断つものを決めていたから。最後に勝てたのかもしれない。

じゃあテニスばかりで楽しくなかったのではとなるかもしれないが、振り返るとたくさんの思い出が詰まっていた。

人生それぞれ選択肢があって悩むけれど、もし選んだ道で大成したいのであれば

「自分が断つものを選ばなければならない」

僕は改めて思った。

振り返ると大学生活は中途半端な面が多かったなとつくづく反省している。

まだ間に合うから今自分が取り組んでいる部活動、就職活動、勉強

最大限素晴らしい形で終えたいと思う。

それではまた


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?