見出し画像

映画のような生き方

おはようございまうす🐹

患者さんで、
毎日1作観るぐらい映画が大好きな方(女性・70代)がいます。

これは以前の
その方と主人との会話なのですが、

主)「〇〇さんが今まで観た中で、
1番良かった映画って何ですか?」

患)「え〜?
いちばんって難しいな。。。
いちばんって言ったら…

あ!
スティーブンマックイーンの、、
あの、崖から這い上がるやつ!

ええっと




脱毛!!」

主)「大脱走ですね。」

1文字しか合ってないのに、
主人もその患者さんもその後全く笑わず
話を続けていることに

受付で聞いていて笑いが止まらなかったのを覚えていますふくなが整骨院・福永洋子です。

ちなみに
聞かれてもないですが言っておきますと、
私の特別好きな映画は、
『ショーシャンクの空に』と
『ライフ・イズ・ビューティフル』
です。

両方ともかなり昔の映画ですが、

『ショーシャンクの空に』は
無実の罪で牢屋に入れられた主人公が
20年以上かけて脱獄する話で、

その間に何回も、壮絶な出来事が起きるんですが、

諦めてもおかしくない程の色んな苦難を乗り越えながら、決して諦めず、
最後は自由を手にするというストーリーで、もうラストは圧巻です✨✨✨

そして

『ライフ・イズ・ビューティフル』は
イタリアの戦争映画なのですが、
これも本当に素晴らしいと思います。

ナチスの強制収容所に送られた親子の話で、
5歳の息子が怖がらなくて済むよう、
お父さんは嘘をつきます。

「ゲームで皆んなここに
連れてこられてるんだよ。」

と、最期の瞬間まで笑っている姿を
見せるのです。

たとえ極限の状況でも、自分の捉え方・考え方次第でどんな風にもいれることや、
『親の愛』のすごさを感じさせられたのを覚えています。

2作とも、

「どんな時でも
心の自由は誰にも奪えない。」

という事を言ってくれていて、
最後まで自分の意思を貫き通すところに惹かれます。。

そして、まさに今、
そんな短編映画を観たような感動が
胸に押し寄せています。

この動画を観たからです!

我らがアイドル毛利八重子さんの、与えられた命をめいっぱい楽しむ生き様が詰まっていて、

「オホホホホ…」

と笑いながら語られる内容が
凄すぎて、





もう、画面の前で
拍手してしまいました🥳

そんな八重子さんが
40年も前から想い続けて来られた、

建物だけではない、
誰もが主役の人生を歩める
【ネオパラダイス】の実現を、
仲間たちと皆んなで応援できることが
本当に楽しいです✨✨

まだまだ試行錯誤で、
色んな壁にぶち当たったりして
くじけそうになることもありますが、

私も絶対に諦めないで
進んでいきます💪

✨七転び八重子起き✨
です。

あなたもぜひ仲間に
なってくれませんか(^人^) 

※写真は全く関係ありませんが、
今年のアゲハ蝶の幼虫です

#ネオパラダイス
#シニア
#子ども
#大人
#核家族
#みんなが家族
#毛利八重子
#老若男女
#ショーシャンクの空に
#ライフイズビューティフル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?