見出し画像

大阪府守口市根尾原台寿(す)町よりこんにちは🌞

大阪府守口市根尾原台寿(す)町より、

こんにちは🌞

ふくなが整骨院・福永洋子です。

クラファン
達成いたしました!!!!!

本当にありがとうございます✨✨✨✨✨

レディフォー

100%を越えても
ご支援いただけるって
嬉しいことですね。。

先月の14日から始まった、
毛利八重子さんの
クラウドファンディング。

残り1日(半日)となり、
改めて考えてみました。

何のためにこの
ネオパラダイスは存在するのか、

本当の意味、

本当の意義とは…

ーーーーーーーーーーーー

思い返せば、

昨年、八重子さんが『ネオパラダイスと仲間たち』というコミュニティーを立ち上げられた時、私は秒速で参加ボタンを押していました。

以前からお話は聞いていて、
本当にこんな村ができたら良いな
…と思っていたからです。


自然の中で生き物に接し、
子供がのびのびと成長する。

そこには昔のように、

家族以外にも見守ってくれる
たくさんの大人の目がある。

その大人達も、子どもの延長線のような気持ちで、人生を全うする最後の最後まで様々な勉強や好きなことができる。

そんな環境で過ごせたら、
皆んなが幸せに決まってますよね。。

私は、今でこそ
自分は人と接する仕事以外
全然興味がないと分かったのですが、

子供の頃から輪に入っていくのは
苦手でした。

中学生の頃から21〜22歳まで、

ずっと自分をわかってくれる
たった1人の人に出会いたい出会いたいと思いながら、

人付き合いを避け、
ほとんどの時間を動物と過ごしました。

それでも生き物からもらう幸せが
いっぱいあったおかげで、
寂しくはありませんでした。

動物や本や音楽もかけがえのない
友達になってくれます。

でもやっぱり、

人は1人では生きていけないし、

人間に生まれた以上、

人と出会うことは本当に
人生を通しての勉強であり、
楽しみであると思います。

今は良い時代ですね。
遠くに離れている人とも

パソコンを介して出会えます。

そうして八重子さんとも出会い、
ネオパラダイス構想も知ったわけ
なのですが、

89歳(出会った時は87歳でした)
になられた現在でも常に勉強し、
チャットGPTを使ってビジネスまでされるというアクティブさ。

しかも丁寧で優しいお人柄。

ものすごい経歴をお持ちにもかかわらず、全く偉ぶってない。


誰が見ても凄いと思うような人なのに、
私と同じようなことで悩んでこられ、
共通する部分がいっぱいあると感じるところが

より応援したくなる理由なのかな…
と思います。

(賢さやご経歴は私とは雲泥の差ですが)

派遣会社をされていたある日、

赤ちゃんの預け先が見つからず困っていたシングルマザーの方がいらしたとのこと。

その方のお仕事中、八重子さんとMr.(ご主人)がベビーシッター役をされた…
という時期があったそうで、

その子のミルクの匂いや温かさから
受け取った幸せが

ネオパラダイス内の24時間保育へと
繋がったのかな…と思っています。

私もこれを聞いた時、
中高生の時に学校から帰って毎日
ヒザの上で抱っこしていたチャボの
温かさや匂いを思い出しました。

幸せとは、ひとことで言うと、
『身近に命を感じられる』
ことではないかなと思います。

そう考えると、
必ずしも初めから
特定の『場所』が無くても
できるのかも…

と思ったりもしています。


あなたも、
そんな環境を創る仲間に
なってくれませんか?

ご支援・ご参加はこちらから
🔽

https://readyfor.jp/projects/neoparadaise-organization?sns_share_token=6df97ae673b79af80270&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social

#ネオパラダイス

#AIビジネス

#サステナビリティ

#未来の創造

#クラウドファンディング

#共に夢を実現しよう

#readyfor

#クラファン

#毛利八重子

#ベビーシッター

#シニア

#子ども

#働く女性

#チャレンジ

#ボランティア

#幸せ

#命

#動物


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?