私の習慣化のコツ

地道な努力が苦手です。

むしろ得意な人っているのでしょうか?
 特技は地道な努力です!
なんて言ってる人に会ったことがありません。


この半年間で
・書くこと(note)
・キッチンリセット
・こまめな掃除
が習慣化しました。


習慣化したと呼ぶには期間が短いものもありますが、続けることが苦ではなくなったという時点で習慣化したと呼ぶことにしています。

さて、私はなぜこれらを習慣化出来たんでしょうか?

これは自分自身に対する問いです。
習慣化のHow toを書きたい訳ではなく、あらゆる"継続"が苦手な私がなぜ習慣化できたんだろう?という自己分析です。
知らんがなという人はnoteそっ閉じ推奨。


習慣化のプロセスも調べれば沢山出てくるので、昔のようにただガムシャラに気合だけで毎日頑張る必要はありません。
でもやはり、継続のコツにも性格や環境など個人差があると思います。

「私が続けられる理由」は何だろう?

今まで「よし、やるぞー!」と気合入れて、環境も整えてやる気満々で始めても続かなかったものは読書、筋トレ、ボールペン字…
多分他にもあるけど意気揚々と始めたはずが途中でしなくなったのは何故だろう?


うーん…

……やめても困らないからだ。



そう。これだ。
私の場合はやらなきゃ困る、しかも実害(具体的にどう困るか)が分かっている状況に追い込まれないと習慣化しない。

私は"こんな風になりたい"という理想の為には頑張れない人間みたいです。


書くこと(note)は単純に好奇心で始めましたが、記事を書くことについて色々調べると「文章が書けないと仕事復帰後に詰む」とすぐに気付きました。
今考えると独身時代は仕事をしていたというより仕事を誤魔化していたに近いかもしれません。

書いた書類を上司や先輩に添削してもらってたけど、指摘される部分がなぜ指摘されるのかわからなかったことがたまにあったな…
忙しさに追われてちゃんと考えたことがなかったけどよく考えたら恐ろしい。

キッチンリセットやこまめな掃除も、キッチンが汚れてるとただでさえ少ない料理のモチベーションが一瞬で消し飛ぶし、でも私が作らなきゃ子どもが飢えるし、息子はハウスダストアレルギーで鼻水ブシャー&咳ゲホーなので困るのです。

困らなきゃ続けられない。
ということは、困る理由を探すのが習慣化(私仕様)のコツかもしれない。

私は今、1日のどこかでストレッチか筋トレをする習慣をつけたいのです。
スタイルが良くなりたいという理想だけでは続けられない。
困る理由…具体的な支障…実害…何かないかな。


試しに仕事の制服のズボンを引っ張り出して着てみました。復帰は来春です。

…。

……。

具体的な支障がありました!
わーい!泣



体重は変わってないから大丈夫だろうと思ってたけどごめんなさい、ウエストのサイズは正直です。
これはまずいわ。やばい。困る。
今気付いてよかった。まだ間に合う。ファー!!やべーーーーファーーーーーーー!!!


私と同じタイプの方、具体的に困る理由を探してみましょう。
危機感が尋常じゃないです。
特に仕事に支障が出ると分かった瞬間の焦りはなかなかのモノです。


危機感を持って習慣化したいと思います。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?