見出し画像

スったもんだの末

今日は息子は郊外学習
例のごとく
行きたくない、と言うのかと思えば
全く言わない。


挨拶みたいに
嫌やなといいますが

息子が1番気にしてた
風と雨の、天気
昨日は早々にねて
天気が悪いと見たようで
機嫌悪く寝ました。


朝、7時にはおきて
体操服に着替えていい?と聞いてました
ご飯出来るまで
もっていく用意は前日に
雨具も一様。
ござ?がキャラクターのしかなく
えー。というので
他のがあって良かった、


何とか無事に送っててもらい
暫くしたら
小雨とかぜが吹いてたから
たぶん怖がってるだろうな?と
予想しながら、、

  帰ってきたら


息子何と
楽しいかったと


いつもどうりの答えでした。
わ(=´∀`)。


現地までは歩いて


最初から楽しい
楽しみとはいえなみたいで

嫌からの振り幅が大きいんです。
だから
少しでもよいこがあると
あー楽しかったとなる


カレーを作るのは
自宅でもやってるから
大丈夫だからと話してました。

カレーを作るのは
私の時代にもありましたなら
ここは変わってないんですね
(*´꒳`*)。、


ご飯は柔らかいめだったらしいけど
美味しいかったらしいです。

国語の先生はきてなかとたから
残念だっらしいです。


〇〇くんが話してきたと
クラスちがうよぬ
たしか。


まだまだ人見知りの息子は
前から知ってる人しか
話されないようで

ドンドン友達が出来てる人が
すごいなと
肝心してました。



何はともわれ
風が怖くなかったの?に
大丈夫、
と答えた息子でした、


今日は一段とイビキが聞こえてます、
( ̄^ ̄)💤。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?