見出し画像

ノンプロ研 GAS初級講座13期 事前課題2

前回のnote

【課題2】動画の閲覧

タカハシさんの動画と資料は、どの講座、勉強に取り掛かるうえでも知っておきたい共通のアレコレ(勉強以前の心構え、時間の確保、アウトプット重視などの話)をぎゅっとまとめたものになっています。

時間の確保については、Googleカレンダーに公私すべての予定をぶっこんで可視化するのをおすすめします。

アウトプットは、Twitter、ブログ(note)、登壇、社内勉強会の開催など、機会を増やす&実際にやることをおすすめします。

8つの約束

1.実務で使う
2.習慣化する
3.構文どおりに書く
4.調べる
5.打たない
6.構造化データ
7.リーダブルコード
8.アウトプット

それぞれの項目について、とくに3~7については、いま、また、その意味するところと実践で躓いたり悩んだり、あっそうかと思ったりしている感じだ。

5.打たない は、まずはエディタの予測変換をフル活用。
スニペット活用はまだあんまりできてない。
PhraseExpressをDLして、ちょっとずつやってみている状態。

「if;」 を打ったら、構文がバッと出るようにしてみた。


リーダブルコードについて。
先日、ガード節を使ってみた
リーダブルコードは積読になってる。輪読会に興味はあったが、余裕なくて未参加。うーん、第2回とか第2期の輪読会ってのもアリなのかしらん...。


プログラミングの習得に必要な時間

私の場合、21年4月からGASをはじめて、週に5間と仮定すると、
21年の勉強時間は
5時間×(52-14)週=190時間
または
7時間×(52-14)週=266時間
ってことになるかなあ。

実際には、週に1時間程度のときもあれば、10時間以上のときもあって、ムラがある。GASって名前つけてGoogleカレンダにマメに記録つけておけばよかったかなあ。

ちなみに、Googleカレンダーでは、設定で週番号を表示できます。

週番号を表示するにチェックをいれておくと↓
週番号が表示される。


週番号表示の公式ヘルプとかあったっけかなと思ってググったら、高橋さんの基本講座があった。流石や…


各LT

noteでどこまで書いていいのかわからないので、簡単にメモしておく。

てらどさん

エモい話。ノンプロ研が与えた影響について。

もりさん

「初心者」と謙遜して甘えず、どんどんやってこー。
もりプロお世話になっております。

さかもさん

コミュニティにはいってがんばるぜ。野望。

まつもとさん

業務効率上げたいぜ。

きのぴぃさん

効率よくがんばるぜ。

よこやまさん

プログラミングはキャリアのプラスになるのでは?と思ってはじめた。


ふー--、次は課題3だ~~~。
続き↓

#GAS
#ノンプロ研
#GAS初級講座


いただいたサポートで、書籍代や勉強費用にしたり、美味しいもの食べたりします!