見出し画像

【5月舞台】とりかえこ

世界おはよ。
ぴぴすとれっろ城主、物語に棲み語るゔぁんぱいあ。ハラグチリサです。

お茶会ありがとうございました💓

月末の舞台のお知らせです!
来てほしい〜!少し長くなりますが詳細と意気込み、レッツゴー🦇


劇団パラノワール(旧Voyantroupe) 魔導話
魔術師アンジュと72の使い魔
第0話 「とりかえこ-Changeling-」

5/31-6/2 シアターバビロンの流れのほとりにて
脚本・演出:宇野正玖


フライヤー表
フライヤー裏

【チケットご予約はこちらから】

🦇
今年1月に出演したVoyantroupe(5月からパラノワールになりました!)の新企画の公演です✨
「OZ前日譚」から引き続き呼んでいただけること、凄くうれしかったんです🩸
OZが楽しかったから……!
劇団員さんはもちろん初めましての皆様も含めお芝居に真摯な座組です。とても居心地が良くて、作品創りを本気でできる場所。
🦇

詳細いろいろ(最後にハラグチのきもち書いてあるから最後まで読んでくれたら嬉しい!)↓

【クラウドファンディング実施中!】
チケットやDVD予約、ここでしか手に入らないクラファン限定のアーカイブ特典などございます。
ぜひご利用ください。

(4月27日13:00より5月24日23:59まで)

<あらすじ>
 キタローは数ヶ月前に彼女と別れた。しかしその恋を忘れることができず復縁を夢見て呪術に縋った。自然魔術を扱うカニングフォーク(民間魔術師)のアンジュはキタローの願いを叶えるべく、おまじないを施した。
 一方、キタローの所属する大学の心霊サークルでは、深夜の心霊ツアーを開催していた。キタローはこれを好機に別れた彼女を誘い出し、復縁の呪術に取り組むのだった。ところがこれが大いなる禍いを招く。キタローが行ったのは復縁を願うためのおまじないではなく、魂を交換する悪魔「とりかえこ」を呼び出す魔術だったのだ。

 劇団 パラノワール(旧Voyantroupe) 魔導話シリーズ。「画劇」作品「魔術師アンジュと72の使い魔」記念すべき第0話をテスト公演としてプロデュース。

<出演>
やすいまほ
平良和義
井口ジョージ
根来武志
木下紅葉
(以上 劇団パラノワール)

かに幸大
郷家小太郎
葉月陽葵
ハラグチリサ(ぴぴすとれっろ)
村田勇也
山本リョウ

<タイムテーブル>
5/31(金) 14:00開演  19:00開演 
6/01(土) 14:00開演  19:00開演
6/02(日) 12:00開演
※開場、受付開始は上記開演時刻の30分前
※上演時間はオープニングトーク、アフタートーク含め約105分を予定

<チケット>
前売3,500円(当日4,000円)
全席自由席、当日精算(現金のみ)

<劇場>
シアターバビロンの流れのほとりにて
東京メトロ南北線「王子神谷駅」より徒歩15分ほど
※駒込駅から3駅、王子駅から1駅

所在地
〒114-0003
東京都北区豊島7-26-19  ※劇場前は駐車禁止

<アクセス>
1.王子神谷駅より庚申通り商店街を直進します。(約10分)
2. 商店街が途切れてからも道なりに進みます。(約2分)
3. 左手に豊島七丁目児童遊園が見えたら、民家を正面に見て右に曲がります。

---------------------

【お客様へのお願い】
以下、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

・お客様の体調にせき、発熱などの症状が起きた場合は、観劇をお控えいただきますようお願いいたします。
・受付及び開場は開演の30分前を予定しており、出待ち入り待ち行為は禁止とさせていただきます。
・また、開演時刻60分より前は劇場近辺で受付開始をお待ちになるのはご遠慮ください。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
・お差し入れは受付付近でスタッフがお預かりして、終演後に出演者にお渡しいたします。
・当日、受付にて大きなお荷物をお預かりすることができませんので駅のコインロッカーなどをご利用ください。
・上演中、ペットボトルなど蓋の閉まる非炭酸・非アルコールの飲み物に関しましては喉の加湿も兼ねてご自由にお飲みいただいて結構です。
・上演中、体調がすぐれない、気分が悪いなどの場合は、場内に常駐している係員がご案内いたしますので手を挙げておしらせください。

---------------------

<劇場内での注意事項>

・開演中、客席内では携帯電話、カメラ、音を鳴る電子機器などの電源は、必ずお切り下さい。
・開演中、撮影・録音行為を発見した場合は、録音、撮影したデータを、その場で消去させて頂きますので、予めご了承ください。
・周囲の方の視界を塞いだり、過度にご迷惑となるような行為はお止め下さいますよう、お願い申し上げます。
・客席でのお食事、喫煙はご遠慮下さい。
・客席内に食べ物とお花の持ち込みは禁止となります。ご了承ください。
・舞台公演中、ペンライトやサイリウムの使用は固くお断り致します。

※上記の注意事項をお守り頂けない場合、やむなく公演を中断の上、退場して頂く事もございます。公演を安全にお楽しみ頂くために、皆様にはご理解とご協力の程重ねてお願い申し上げます。

<出演者へのプレゼントやお手紙に関して>

出演者へのプレゼントやお手紙は開演前にロビーにてお預かりし、責任をもって出演者にお渡しいたします。なお、賞味期限の短いものや冷蔵・冷凍が必要な食品、手作りのお菓子類の差し入れはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

<スタンド花の受入に関しまして>

本公演では、スタンド花・アレンジ花をお引き受け致しません。何卒ご了承をお願い致します。また、花束に関しましては、片手での持ち運びが容易なサイズのものに限りお引き受け致します。

---------------------

【Staff】
企画・脚本・演出:宇野正玖
総合舞台監督 :小林勇太(T.C.O.C.)
舞台設営:捌龍
映像オペレーター:パラノワールポストプロダクション
宣伝美術:パラノワール&月光図書館
制作:黒田哲平

◆お問合せ
電話 080-5444-0562(制作 平日11~19時)
Mail voyantroupe@gmail.com

🦇🦇🦇

【意気込みとか、役柄紹介とか】

二度目のパラノワール、
今回はヨッコと言う役を頂きました!

上記公式Xによるキャラクター紹介です!まわるよ!
前回はアダパールという、比較的息抜きポジションの役でした。可愛くて賑やかで楽しかった!

アダパー!


そして今回演じるヨッコは、物語の起点にかかわるキャラクターです。
元彼のキタロー、そして今の彼氏のウエミチ、の間でヨッコも揺れ動いています(これだけ見ると酷い女だ……大学生のリアルってかんじ、らしいです笑)

今回の作品、本当にお芝居しててたのしくて。
それは脚本の力であり、共演者の皆様の力であり、沢山面白いことに挑んでいる劇団員さんたちの力でもあります。
本当に、説明不可能な大変なことをしているんだよ(テクニカル的に)。面白いと思うし、実験的に参加してほしいなあという気持ちもあります。これからを一緒に沢山の人に創ってほしい!


ヨッコ車撮影の時の◎

今回衣裳もメイクも(当社比)ナチュラルです❣️
映像の要素もつよいので、お芝居もなるべくリアルにしていこうかなと思っています。
俳優のハラグチとして実は珍しい試みで、作風とか役柄とか劇場の関係で結構外に魅せることをずっと今まで意識していて。それが癖になってもいて。
もちろんそれは強みになってはいると思うのだけれど、中身をじっくりみつめて、素直に出すお芝居、本当は大好きなので今回はできるなと思って挑戦しています。
これは脚本への信頼もあるからです。小細工、したくないなって思える言葉たちなんです。読んでて自然と心が動くの。
私のできる最大限で、ヨッコの人生を生きたいと思います。そして、それが本当に生きたことになるのは目撃してくれる人がいるからこそ、なんだよ。
どうか、観に来てください。

恋と魔術が好きな人にオススメ❣️

▼改めて予約フォーム!▼

そして。今回目標集客数あります…!
◎◎人呼びますって宣言しちゃったんだあ!
でもそれは、貢献したいと思ったからだし、届ける意味のある作品だと心から思ったから。
数字に振り回されたくはないけれど、届けるためにやっているから、届けたいです。
どうか、これを読んだキミが面白そう❣️と思ってくれますように。

語りすぎてしまったけど、出逢いたい作品に出逢って、楽しんでくれるのが一番です!
でも観たら絶対面白いよ!約束します。


いつかのぼく

劇場でおまちしております!
またね。

頂いたサポートは生きるのに使わせていただきます。興味を持って頂けるだけでさいわいです。