見出し画像

思わず納得。(*-ω-)


最近 はまっている
ピース・又吉直樹さん扮する 髑髏万博しゃれこうべばんぱく先生の動画


☟「新解釈・走れメロス」
 名作ですが
 あらためて、しゃれこうべ先生に分析してもらうと
 え~?!と思うことがたくさんあって面白いです。

動画は15分ぐらいずつ分けてあり
⑥で完結します。

***



そして
今回、おお!と思った動画が
☟これです。(21'26")


EXIT・兼近かねちかさんが書いた
インスタントフィクション(400字以内の文章)を
しゃれこうべ先生が
実に見事に解説していきます。

兼近さんも文才があるんだなあ、と感心しつつ

しゃれこうべ先生も
自分のエピソードやたとえ話などで
ふくらませてくれるので
わかりやすくて面白い。

読み終わるまで
誰が書いたかわからずに
作者の意図を読み解いていくのですが

又吉さんのファンである兼近さんが
その様子を すごく嬉しそうに聞いています。


そして
兼近さんの最後のコメントにも
思わず うなずいてしまう。

「人は誰もが矛盾して生きている」

・・・だからこそ愛おしい。
という兼近さんの優しさも伝わってきます。


兼近さん本人も言っていましたが、

”自分でもよくわかっていない頭の中の考えを
人に言語化してもらうことにより
はっきり認識できる”

第三者だからこそ
見えることがあるんですね。


それに
しゃれこうべ先生自身のエピソードの話し方も
見習いたいと思いました。

過去の自分の黒い思いを話しつつ
どうして
そう思わざるを得なかったかという
本心も冷静に分析していて
だれも傷つけないんです。


又吉さん(しゃれこうべ先生)、
人間的にも素敵だし
言語化能力も
すばらしい人だなあと思いました。(*^_^*)




※special thanks to おくちはるさん🍀
(イラスト・クリエイター)

応援ありがとうございます。<(_ _)> いただいたサポートは、恩送りの活動に役立てたいと思います。💞