見出し画像

エッセイ【noteのネタ帳】

noteを毎日投稿してもう30日を過ぎた。今月末では続けたいと思ってはいるけど、やはりネタがつきたのと、ただ、ダラダラと書いてどうする?というのもある。読んでくれる人というのは必ずいてくれるし、スキをもらったりもできる。というかスキっていうのはなんとかならないのかなぁ~とは思う。いいねとかよいとかでいいんでないかい。(ちょっと恥ずかしい)


ネタというか話をまとめるのに小ネタをかくノートがある。A7ぐらいの内ポケットに入るメモ帳をもって、思ったことを軽くメモる。

noteの書き方 本屋にいって 夏は焼きそば

とかそのメモを拡げられたら小さくまとめておいてそれを切り張りしてnoteを書いている。いきなり書くのは内容まとまらないし、書いていてゴミみたいになるとそのまま「下書き」として残ってしまうので、google docsにまとめている。スマホでも暇なときに書くのでどうしても無料ツールが良くなってしまう。

文章をまとめてから書き出す。スラスラと書けるときもあれば、悩むときもある。基本的には30分で書き終えることを目指しているけど、なかなかうまくいかないで1時間ほどかかる時もある。


読書の感想文なんかは早くかける。ただ読むという行為があるため、純粋な時間ではない。読書は好きなので大体1時間は毎日とるとこにしているので、それぐらいのペースでよめるのが文庫で150ページぐらい。

なので1週間で2冊ぐらいのペースで読んでいる。読書日記というか簡単な感想をメモしておいたりしたのがあるので、そこらへんをまとめる形が多い。新作というかを買うというよりは、読めなかった作品を古本の文庫で見つけて買うことが多いので、新しい作品は少ない。


エッセイは基本的に適当に題材を考える。noteでお題があればそれで書き出したりする。書きたいものというのがあまり存在しないので、そこらへんがうまくまとめられない感じはあるけど、冒頭に書いたメモを少し拡げた文章をスマホやパソコンに書いておく。

それを少し拡げるように1000文字ぐらいにまとめる感じになる。


文章の書き方というかの基本を本で読むと、「題材」「プロット(章)」を書いてから書き上げる人もいれば、1000文字ぐらいだと一気に書く人もいる。僕はどっちも使うけど、一気に書き上げるときのほうが、読まれている感じはある。一気に書き上げる分読まれて共感してもらえることが多いということなのかもと思いながら、毎日投稿を続けている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?