マガジンのカバー画像

わんこだって家族だし

5
我が家のハッピーさんは超小柄な白柴犬さん。お年をめすごとに毛皮が茶色くなってきて、最近は『ベージュ柴』となってきてますが。2020年ゴールデンウィーク中に突然、虚脱症状を発症、心…
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

フィラリア症をナメてはいけない、お薬はぜひとも、予防接種で~わんこだって家族だし

さて、『おばあわん』のハッピーさんの介護真っただ中の我が家ですが、そもそもどんな病気なのかということをお話ししなくてはいけませんね。

ハッピーさんの病気は、心臓病です。

なぜ心臓病になってしまったのかというと、いわゆるフィラリア症がおおおもととなっております。

ハッピーさんがフィラリア症にかかったのは、まだ5歳のころ。

わんこが一番、気力体力が充実している、元気リンリンのときです。

フィ

もっとみる

「シニア犬なのである程度の病気はしかたないです、これ以上症状が出て苦しくならないよう、病気と向き合い、上手にお付き合いしていきましょう」~わんこだって家族だし~

こちらではお久しぶりになります。

緊急事態宣言下、みなさまはどうお過ごしだったでしょうか?

わが家は基本、引きこもり体質な人間が多いため、さしたるブーイングもおこらずにつつがなく過ごしました。

約1名、愛犬のハッピーさんをのぞいて。

わが家のアイドルにして4人目のお子さんを自負?している、ちっさめ白柴犬のハッピーさんは今年の9月で12歳。

まごうことなきシニア犬、『おばあわん』ちゃんです

もっとみる