大丈夫という心強さを。

更新が遅くなりすみません。
私は適応障害とパニック障害です。
どちらも治る病です。ですが時間がかかります。
すぐ治る人も居ますが長引く人も居ます。
私自身は、もう大丈夫と思っていても周りから心配されたり、案外できたことが出来なくなったりミスが増えたり、迷惑をかけたり、、そんな時もあります。
最初は、自分が病気って事を信じたくなかったし、受け入れるのは、正直しんどかった。
体も心も弱っていたからこそ刺さった言葉や物もあったし、信用したくても信じれない事だってあった。過去を悔やんだり、未来を心配したりもした。
肝心な今なんて、、、
今でも毎日を生きるのに必死だ。

例えば今私が覚悟を決めて命を落とす事だって可能だ。
でも私にそんな勇気なんてこれっぽっちもない。
病気で頭が支配されて命を落とす人だって居る。
何が起きるかわからない世の中だからこそ急に命を落とす人だっているかもしれない。
今を必死に生きているみんなは、凄いと思う。
毎日みんな生きていて偉いと思う。

自分は、社会に出る前までが凄く楽しかったから
今が時々苦しくなる時もある。
そんな時は思い出が力になるんです。
馬鹿馬鹿しいと思う人も居ると思うが今の自分には、それしかない。自分を奮い立たせる方法が。
パニックになって呼吸がしづらい時は思い出が力になって支えてくれるんですよ。

無理な事はしなくていいと思います。
無理して体壊しても良い事なんてない。
完璧なんて目指す必要はない。
万華鏡が不揃いのピースで美しい様に
人間だって欠点があった方が美しいと思います。
あなた自身が嫌いな所を好きだと思ってくれている人を信じてあげてください。
何より自分自身を信じてあげて欲しいなと思います。

大丈夫という言葉の心強さを。


これからも病と闘いますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?