見出し画像

起業してそろそろ6年目になりますが、全て1人でやってきていて、「うわー( ・ᯅ・ )」と脳内パンクしそうでした。
なぜか。
やらなければいけないことが多すぎて、やりたい事に着手できない状況がとてもストレスでした。

この状況を打開したいと1年ほど前から悩んでいたら、私の仕事をサポートしたいと名乗り出てくれた方がいて、
今はその方に事務的な仕事をお願いさせてもらっています。
その方の仕事のクオリティがとても高いので毎回感動してますし、やりたいことの時間が取れる!と、嬉しい日々です。

でも。
今まで一人でやってきたから、仕事をお願いするというのがものすごい罪悪感です。  

起業してる方の最初の壁なのではないでしょうか。

でも、「やりたいことだけやる!」というのが今後、より事業を発展させていくのに大切なことだとは、理解はしています。

でもでも。
理解はしていても、罪悪感を払拭するのは中々難しいのですよね。

でもでもでも。
そんな私を見ていたサポートしてる方が言ってくれたんです。
「私はあなたの苦手をやっているつもりはない。私の得意をやっているだけ。」と、言われて、ハッ!!!!としました。

私は彼女に「仕事を押し付けている」感覚だったんですよね。それはとても失礼な話で。
人の得意不得意は違うと分かっていても、「自分の苦手を得意としてる人がいるなんて!」と、本心では思っていたことが分かりました。

今も完全に頭の中を切り替えるのは難しいですが、お願いする度に「神~!ありがとうございます!」と、伝えて、私は私の仕事に集中するようにしています。

みなさんも、ついつい1人で背負ってしまってること、ありませんか?気付いてない方も多いような気がしています。
わたしもそうでした。

今何か上手くいかないことがある人は、余分なものを背負っていないか、確認してみる作業を取り入れてみるといいのではないでしょうか。

やり方としてはノートに書き出すのが1番だと思います。
そうじゃないと、本当にやった方がいいことを間違って捨ててしまってるかもしれません。
気をつけていきたいですよね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?