見出し画像

1年間、「月記」を頑張ってみようと思います。

 こんばんは。

 今日は記事というより所信表明です。
 結論から申しますと、「月記」を始めようと思います。
 わたくし最近少し驚いたことがありまして、ネットサーフィンする中で、大学生の1年間を紹介する記事というものが意外とそれほどなく、まして月単位で紹介するものは、ぱっと見た感じありませんでした。
 それゆえ、大学生ってどんな感じなのかということを高校生を含む多くの方に知っていただけたら面白いんじゃないかと私なりに思い立ったのです。

 そこで、「じゃあ、始めよう。」と決意したのですが、何月から始めるべきかという壁にぶつかりました。カレンダーを見ると、現在6月後半。ですから順当に行けば、6月分から始めるべきでしょう。しかし、6月から始めて来年5月で終えるとなると、収拾がつかなくなりそうな気もしてきます。
 それゆえ、最終的な体系を重視するなら、4月からです。ですが、6月も終わりに差しかかりつつあるこの時期に4,5月の月記を投稿するのもどうなんでしょう、と。

 しかし、悩んでいてもしょうがない。そして、そうしているほど暇でもないので、私の直感に判決を下してもらい、4月分から書き始めることに決めました。

 直感とは言いましたが、一応理由もありまして、法学部生ゆえにやはり体系を重視してしまうこと、私の手帳に日記ほど立派ではないですが、毎日メモ程度の記録が残っていることが挙げられます。

 しかしながら、もしかすると終わった月の月記が投稿されることに違和感を感じる方もいらっしゃるかもしれません。そのことだけ先に謝らせてください。

 そして、ここで1年間やると宣言した以上、しっかりと続けていきたいと思います。まあ、先ほど体系性重視と偉そうに言っていましたし笑。

冒頭写真:筆者撮影

4月編

サポートを頂けるのも嬉しいですが、スキ・コメントをして頂けるとすごく励みになります!