見出し画像

通院メモ(2022.4.19)

こんにちは、霜月です。
メンタルガタ落ちのぐっちゃぐちゃな状態で心療内科行ってきました。ここ最近で一番うまく話せませんでした。
前回はアパシーを疑われるほど無感情だったというのに、この2週間で何があった。

アパシーではなかった。前回の診察から数日後には心がざわつきだして、11日の週からは主に通勤でイライラするようになった
→そっかそっか。ちなみにアパシーは病気ではなくて、あくまで状態だからね

また家にいるのがしんどくなっている。自分が家族でいる意味も価値もわからない。自分がいない方が綺麗な形だと思ってしまう。死にたいとか消えたいとかはギリギリ思ってない
→前も言ったけど、本来は一番安心できるはずのホームがしんどいという状態こそなんとかしたい。めざすのはそこです

親に心配をかけたくなくて、この1週間ほど不調については話してない。様子がおかしいのはバレてるだろうから大丈夫かって聞かれるけど、大丈夫って押し通してる。でもそれはそれで結局心配をかけてる。どうすれば親を心配させずに済むのかわからない
→親としては、子どもに普通であってほしいとか病気であってほしくないとか思うのは当たり前。だけどあなたはどうしたい?いずれ親御さんにも僕から話をしてアプローチの仕方を変えてもらう方がいいと思うけど、今ではないと思うからもう少し様子を見ましょう

前も話したと思うが、薬がまったく効いていない気がする。なんで飲んでるんだろうと思い始めた。薬をやめる、もしくは最低限に減らすことは難しいか
→なくしても影響は出ないと思われるものが1種類あるから、ひとまずそれをなくそう。あとは心理検査の結果を見てから考えましょう

そもそも論だけど、わたしの考え方や症状は誰にでも起こり得るものではないか。だとしたら心療内科に通って薬をもらっていること自体が申し訳ない。自力でなんとかするしかないことなのに
→誰にでも起こり得るものかもしれないけど、それに対する耐性や反応は人それぞれ。自力でなんとかするしかない部分もあるけれど、それがすべてではない。そのために環境調整や薬物療法、認知療法etcがある

少し荒んでいたのもあって、いつもより強めの話し方になってしまっていたかもしれません。それはそれで先生に申し訳なかった。

どうしても連休明けになってしまうのでものすごく迷ったけど、次の診察は3週間後にしました。
なおその翌日に心理検査の結果を聞きに行きます。仕事の混み具合にもよるけど、さすがに午後休かなあ。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?