マガジンのカバー画像

小学校 色々あったクラスを担任するとき

8
大変と言われているクラスを引き受けるときに心がけること。 小学校教員歴30年ちょっと。前年度に学級崩壊又は教室から出てしまう児童がいた学級を10回以上担任。その中で学んだことや… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

いろいろあったクラスを担任するとき② 心がけ基本編(どんなクラスをもつときでも同…

※タイトルに心がけを、箇条書きで具体的方策を書きます。 ①自分が担任するクラスは「最高の…

10

崩壊?6年生を担任、行事をどう進めていくか

 その学校には、6年生がマーチングを披露するという大きな行事があった。5年生後半から練習を…

2

小学校。いろいろあったクラスの担任を頼まれたら、どうする?

私の場合初めて打診されたのは、34歳の時でした。2人目の育休から復帰して、1年目の3月、次…

10

いろいろあったクラスを担任するとき① 展望をもつ

薬を飲みながら、5キロ以上痩せて、一番辛かった1年間を乗り切った後は、崩壊学級をもっても、…

5

いろいろあったクラスを担任するとき③ 特に心がける笑顔

いろいろあった1年間に、子供たちは、怒られたり、ため息つかれたり、悲しまれたりしてきてい…

1

いろいろあったクラスを担任するとき⑥ 「暴力に対して」

いろいろあったクラスを担任するときは、つい黒や紺のTシャツやパーカーなどを買ってしまいま…

4

いろいろあったクラスを担任するとき④特に心がける指示の出し方

いろいろあった1年間に、子供たちは「教室に入りなさい。」「座りなさい。」「真っ直ぐ並びなさい。」等、注意ばかりされてきています。だから、命令口調は、なるべくしません。 1回めの指示は「並びます!」「教科書○ページを開きます。』などですが、最初は1回でできないことが多いです。その後、指示を通りていくための声かけの仕方が大切だと思っています。 「〇〇しよう〜⤵️」「〇〇するよ〜⤵️」「〇〇する時間だよ〜⤵️」(語尾は下げる感じで)毎日毎日で腹が立つけれど、淡々とこのような言い

いろいろあったクラスを担任するとき ⑤モノが壊される・隠されるとき

崩壊した学級では、よくモノがなくなります。壊されることもあります。学級内だけでなく、学校…

2