孤独

私の場合、独りの時より大勢の中にいる時の方が、より孤独を感じる。
みんなはどうなんだろう、、、と思ったりする。それがまた、孤独を感じる引き金になったりする。
別に仲間外れにされているわけでもなく、嫌われているわけでもない(、、、多分)。
なんとなく、私は違うなぁ、、、なんていうことをボーッと感じていたりする。
何が違うのか、イマイチはっきりしないけど、恐らく、そういう気分じゃない、といった程度のもののような気がする。
でも、きっとそう感じている時点で、一緒にいる人たちと相当な違いがあるのだろうと、今ならわかる。
そんな時は、大体において問題というか壁は自分の方にある。今になって思うに、そもそも他の人とちょっと違ったセンスというか、感性を持っている自覚をうっすら自覚しつつある時だった。
自分の中のなんだかわからないものが、徐々に形になって現れてくる感覚は、その時々で様々な様相なわけで、自分自身、結構戸惑うし、よくわからないまま長い時間が過ぎていくことが多い。
そんなものを抱えたまま、普通に出勤して、仕事して、食事して、会話もする。
そうしているうちに、なんだか分からなかったものが明確になったり、解消したり、、、
最近あった例では、たまに銭湯でゆっくりするようになったら消えてしまった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?