見出し画像

自己紹介

はじめまして、takumiです!
これからnoteを使って発信していこうと思いますが、まず先に自己紹介をさせて下さい!


1.自己紹介

福岡生まれ、東京育ちの現在24歳です。
東京といっても足立区出身で、都会に住んでいるという感覚はまったくないです。笑
小さい頃に野球を始め、高校生まで約13年ほど続けました。

画像1

高校卒業後は都内の私立大学に入学し、新歓期間中に勧誘を受けたラクロス部に入り、4年間ラクロス漬けの毎日を送っていました。

画像2

大学卒業後は大手損保に入社し、2年間リテール営業を担当していました。
しかし、色々な事情があり2020年3月末で退職することになりました。(こちらは後述します。)

2.今の現状

ということで、仕事をやめてしまったので現在離職中です。
肝心な離職理由ですが、2つあります。
まず1点目は、仕事にやりがいを感じる事が出来なかったこと。
2点目が、体調を崩してしまった事です。順番に説明します。
1点目ですが、これは完全に自分の問題だと思います。なにか仕事を任せてもらっても、やりがいや嬉しさを感じる事が出来ませんでした。そもそも仕事への考え方が問題で、仕事とは苦行だと考えていました。なので基本的な社会人のマナー、営業方法は学びましたが、社内での評価はあまり高くありませんでした。
2点目は1点目とも関連していますが、東京の支店内でも優秀な方が多く、相対的な成績が良くなかったので、社内での肩身も狭く堂々と振る舞ったり、発言するという事が出来ずにどんどん社内にいるのが辛くなってしまい、慢性的にめまいや動悸、吐き気、風邪を引きやすくなるなど身体的にも影響が出てしましました。

3.これからやりたいこと

そんなこんなで仕事を辞めてしまいましたが、もう24歳になってしまい働かないという選択肢は用意されていません。ネットや本、YouTubeを見ながら自分に合いそうな仕事はないものかと探していたところ、プログラマーという仕事を見つけました。この職業の魅力は働き方に柔軟性があるという事。リモートで仕事が出来たり、副業も許している会社もあったり、中には自分のサービスを作り出したりする人もいる職業です。しかし、圧倒的に文系の自分に出来るものなのかと、試しに独学で学習するもあっけなく挫折しました。

画像3

あとがない状態でしたが、自分の可能性を信じようと決め、プログラミングスクールに通うことを決めました。スクールはいくつかありますが最終的にDMM WEBCAMPに入ることにしました。実際に通うのは8月からですが、事前にオンラインでカリキュラムを閲覧する事が出来るので、現在はそのカリキュラムに沿って学習しています。8月から4ヶ月間勉強し、その後IT企業に転職するのが現在の目標です。

4.なりたい自分

最後に自分なりのコンパスがないとあらぬ方向に流されてしまい、自分の生きたい人生を生きられない危険性があるので、現時点でのなりたい自分について書いて終わろうと思います。
・自分に自信がある
・家族を大事にしている
・健康的
・目標があって、毎日目標に向かって積み重ねている(何か目標があってそれを達成するのを楽しみにしている人生は最高だと思う。)
・家族や大切な人たち以外の人の役に立つ(世間と断絶した人間になりたくない)
・子供に自慢される親になる

以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございました!



この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?