見出し画像

【2021年度 最新版】0-10Studioメンバー紹介⑮木村 有希(きむら ゆき)

こんにちは!
今回木村有希(きむらゆき)さんの紹介をさせて頂きます藤井伯(ふじいはく)です。よろしくお願いします!
それでは木村有希さんについて紹介していきたいと思います!

-基本情報-

名前:木村 有希(きむら ゆき)

生年月日:H14.5.30

血液型:O型 

特技:身体が柔らかいこと

学部学科:経営学部 商学科(1年)

➖趣味➖

趣味は音楽を聴くことで特にDISH//とsumikaがお気に入りとのことですが、音楽に疎い僕には全く分かりません(笑)
韓国ドラマにもハマってるということでおすすめも聞いてみたところ、
「ヴィンチェンツォ」というのがオススメらしいのでよかったら観てみて下さい!
特技が身体が柔らかさとのことなのですがその秘密は高校時代に隠されていました!

〜高校時代〜

特技が身体の柔らかさと先程もお伝えしたのですが、実は有希さんは高校時代に機械体操部所属していたとのことでした!
そりゃ身体が柔らかいはずですね!
写真の通り相当柔らかいですね!

画像1

➖機械体操を始めたきっかけ➖

「中学時代は運動が嫌いで合唱部に所属していて、高校は運動部に入ろうと思ったけどメジャーなスポーツは経験者が多いから初心者多そうだなと思って機械体操部に入部しました。けど入ったら経験者ばっかりでした(笑)」

この話を聞いた時は部活動の決め方独特だな〜と思ったのとそれがまさかの期待外れの経験者ばかり。
とても笑えるエピソードでしたが、その中で三年間続けるのはとても凄いことだなと思いました!

➖機械体操をして嬉しかったこと➖

画像2

「機械体操部に入部して初めて大会に出たんです。
平均台という種目に出たんですけど、普通落ちても1〜2回のところ私4回も落ちちゃってめっちゃ悔しかったんです!けどその次の大会に出た時に平均台から1回も落ちることなく演技できてメダルを貰うことができてそれが嬉しかったことす!」

初めての大会で失敗して悔しくて、2回目の大会で
メダル獲得まで成長したのはカッコよすぎる。。

〜大学生活〜

どうして近畿大学を選んだのか、大学に入学してこれから何をしたいのかなど色々聞いてみました!

画像3



➖近畿大学(商学科)を選んだ理由➖

「家から通えるところがよくて学力的に近大かな?と思って近畿大学にした(笑)」

どうして経営学部商学科にしたの?

「特に他に入りたい学部がなかったから経営学部かなって感じで経営学部商学科にした!」

これを聞いてなんか自分に近い感じがして勝手に親近感が湧いてました(笑)

➖大学生になってしたいこと➖

「大学生ではまず大学でしかできない事に挑戦したいし、色々なバイトも経験したい。あとはやっぱり他とは違うことをしたいなと思ってる。」

話を聞いているとゼロテンに入ったのも他とは違うことがしたいという思いがあったからで他にもイベントスタッフもしたいとか。自分がしたいことに対してどんどん行動していく力は凄いなと聞いてて感心しました!


〜最後に〜

画像4

実はこの他己紹介を機に有希さんとはお話をさせて頂いたのですが、話していてしっかり自分を持っている子なんだなという印象になりました!
性格は自称めんどくさがり屋で忘れっぽいとのことですが、それも個性があって良いと思ってます!
好き嫌いも激しいとおっしゃってたのですが
ゼロテンのことは大好きになって貰いましょう!

ライター:藤井 伯
経営学部経営学科1年
好きなことは寝ること、甘い物を食べることです!
気分屋でめんどくさがり屋ですが極稀やる気出ます。



この記事が参加している募集

#オンライン展覧会

17,314件

#私の推しキャラ

5,441件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?