マガジンのカバー画像

酒屋さんに行こう!

26
おすすめの地酒店レポートを集めました!小山商店、はせがわ酒店から、地域密着のこだわりのお店、大塚の生地・こだまなどなど!
運営しているクリエイター

#酒屋

津川屋(赤羽)を貫く新潟酒・麒麟山のDNA。「酒蔵がうちの本家ですから」

津川屋(赤羽)を貫く新潟酒・麒麟山のDNA。「酒蔵がうちの本家ですから」

日本酒を取り扱う酒屋さんの中でも、特定の「推し酒」を猛プッシュするお店に話を聞くシリーズです。今回は北区赤羽の「津川屋」さん。実は、新潟県の地酒「麒麟山」が「本家」にあたるのだそう。そんなタイプの酒屋さんもあるのですね。

飲み屋さんの街・赤羽に構える「町の酒屋さん」

「Liquor Shop TSUGAWAYA」。一瞬、日本酒があるようにみえません。

(店頭ではためく麒麟山ののぼり)

津川

もっとみる
最後に残ったのは、龍勢だった「酒舗むらさわ」が推す「わかりにくい日本酒」の価値

最後に残ったのは、龍勢だった「酒舗むらさわ」が推す「わかりにくい日本酒」の価値

数多ある酒販店のなかでも「特定の蔵のお酒を激推しする酒屋さん」を紹介する企画です。今回は練馬区の「酒舗むらさわ」さんへ。

噂によると、「龍勢」「夜の帝王」などで知られる広島県の「藤井酒造」のお酒を大量に保持して“いた”お店。数年前に改装し、数は大きく減ったそうですが、とにかくお邪魔してみました。

薬局?…超入りにくい酒屋さん

到着しました。「米・酒」とあるのが、おそらく酒屋さん。しかし建物の

もっとみる
なぜ、小山商店は「日本酒の聖地」と呼ばれるのか?(酒屋さんレポート)

なぜ、小山商店は「日本酒の聖地」と呼ばれるのか?(酒屋さんレポート)

日本酒好きの間で「聖地」と呼ばれる酒屋さんがあります。

東京・多摩市にある「小山商店」。都内には有名なお店、品揃え豊富なお店がいくつもありますが、中でも小山商店は特別な存在。多くの人がわざわざ「お酒を買う」ために足を運びます。

なぜ、小山商店は聖地なのか?ただの酒屋さんなのに。

疑問を抱いた僕は、日本酒ファンのみなさまに「小山商店」とはなにがすごいのかを聞いてみました。

アンケートより

もっとみる
おもしろ酒屋さんに行こう!「油屋」と「坂戸屋」へ(東急田園都市線)

おもしろ酒屋さんに行こう!「油屋」と「坂戸屋」へ(東急田園都市線)

普段、日本酒を買うときは生活圏にある「酒屋さん」に行きます。

しかしこの「酒屋さん」、本当にいろいろなタイプ・個性のお店が存在しており、「わざわざ訪れたい」と思わせてくれる魅力的なところも多数。日本酒好きの間では「聖地」と呼ばれる名店もあるくらいです。

今回は、東急田園都市線にあるユニークな酒屋さんにいってきました。

「油屋」 完全おまかせスタイルが面白い

用賀駅から徒歩10分程度。趣のあ

もっとみる
東京駅の地下に酒蔵が誕生!? 「はせがわ酒店 グランスタ 東京店」レポート

東京駅の地下に酒蔵が誕生!? 「はせがわ酒店 グランスタ 東京店」レポート

「はせがわ酒店」。本店の亀戸をはじめ、麻布十番や日本橋、スカイツリーなど都内で7店舗を展開するほか、市販酒のコンテストを開催するなど、日本酒業界を牽引し続けるすごい酒屋さんです。

そんなはせがわ酒店の東京駅店(グランスタ)が、2020年8月にリニューアルオープン。「駅ナカで酒造りを始めた!」という噂を聞き、早速のぞいてきました。

東京駅改札内、地下1階、新幹線乗り場のすぐそば

(この下にあり

もっとみる
異端の酒屋『酒道庵』へ。日本酒の選び方を学ぶ熱血講座「酒を冷やすなバカ野郎!」

異端の酒屋『酒道庵』へ。日本酒の選び方を学ぶ熱血講座「酒を冷やすなバカ野郎!」

「酒屋さん」には、様々なタイプがあります。
高級感あるお店、角打ちのできる賑やかなお店、品揃えがすごいお店、逆にこだわりの銘柄だけに特化したお店…。

中でも、今回は「普通の商品がない」という変わった酒屋さん「酒道庵」さんへ。店主の考える日本酒の選び方、たっぷり教えていただきました!

※記事内では「酒販店」を「酒屋さん」と表記しています
※一部定説の否定と取られる箇所もあるかもしれませんが嗜好品

もっとみる
【地酒みゆきや】の“酒カルテ”がすごい!和歌山・熊野の地酒専門店(通販あり)レポート

【地酒みゆきや】の“酒カルテ”がすごい!和歌山・熊野の地酒専門店(通販あり)レポート

とある日本酒好き先輩から「日本酒ドクターがいる」と聞き、以前から存在は知っていた和歌山県熊野の「地酒みゆきや」さん。念願叶っていってきました。

独自の「日本酒カルテ」からぴったりのお酒を選び、味わい方までフォローしてくれる、非常に熱い酒屋さんでした。日本酒カルテはオンラインでもできるのでおすすめです。

和歌山・熊野にある小さな地酒専門店「地酒みゆきや」

熊野・神宮です。見た目は普通の「町の小

もっとみる
私が「大信州」を売るわけ〜酒屋と日本酒蔵の20年【三河屋酒店の推し酒】(祖師ヶ谷大蔵)

私が「大信州」を売るわけ〜酒屋と日本酒蔵の20年【三河屋酒店の推し酒】(祖師ヶ谷大蔵)

日本酒を販売する「酒屋さん」の中には、商品ラインナップの中でも「うちはこのお酒と一蓮托生!」といった「軸」のあるお店があります。

そんな、お酒のプロの「推酒」を、くわしく聞きたい。

今回は東京・世田谷の祖師ヶ谷大蔵にある「三河屋酒店」のご主人が推しに推しまくる「大信州」について、話をおうかがいしました。

小田急線・祖師ヶ谷大蔵駅の小さな酒屋さん「三河屋酒店」

一見、どの街にもありそうな「個

もっとみる