あらっち

福島県の高校の先生やってます。読書と映画鑑賞が趣味の平凡なひとです。科学と都市伝説が好…

あらっち

福島県の高校の先生やってます。読書と映画鑑賞が趣味の平凡なひとです。科学と都市伝説が好きで、好きな雑誌はニュートンとムーです。今気になっていることは、テレビや新聞の情報に惑わされず、しっかり事実を捉えていくためにどうすればいいか。フォロバ100%

マガジン

最近の記事

探究の達人Ⅻ・・・SNS時代の新しい力・・・それはフォロアー数!

♻️探究者(4人グループでやってますが、他のメンバーは後ほど) スワさん:トップアスリートサッカーのメンバのひとりスワさん。サッカーを専門に入学してきた彼ですが、海外研修などにも積極的に参加し、ニューヨークの国連国際学校が主催する”UNIS-UN”では、ネイティブに積極的に英語で食いついて行く文武両道を行くアスリート!最近、某有名私立大学(MARCH)のひとつにこの探究をベースにプレゼンをし合格しました。新聞やテレビの偏向報道やそれに影響される人たちを論理的に打ち負かすなかな

    • 探究の達人Ⅺ 花と共に育てる地域コミュニティ(2)  まさかの巨大な看板作る(続報)

      以前ご紹介した、ワタソラちゃんの続報をお届けします。 ワタソラちゃんの探究 高校1年生の時から、様々なフィールドワークを行ったヤンキー風のJK。東北各地を訪れ、津波の被害や復興状況、原子力発電所の事故の被害や現在の課題など鋭い眼差しで正面から向き合ってきました。そんな彼女が行き着いたビジョンが、「双葉郡にあるゴミを全て花にかえてやる!」  双葉郡で活躍されていいるNPO法人ハッピーロードネットの代表西本由美子さんの所にほぼ弟子入りし、積極的に様々なイベントに参加してきまし

      • 探究の達人⑩ 浪江町をバズらせろ!〜オニオン餃子 vs オニオンパスタ〜対決という名の協働!!

        探究者 レナさん:自分の頭で考えろと言われても、そんなに簡単ではないことはみなさん知っている通り。しかし、このレナさん、自分の頭で考えに考え抜き、周りの人が気づかないうちにでっかいことをやっている、そんな生徒です。陸上部に所属するレナさんは、なんと聖火ランナーの1人になった人でもあります。2年生の探究が始まってからも、さまざまなフィールドワークに行き、その都度、そこにおける問題と課題を考えてきました。福島第1原発にも行き話題のトリチウム水を直接見たり、新聞やテレビの情報だけで

        • 探究の達人⑨ 鉄卵続報 鉄卵の2人校庭で鉄を溶かす!

          探究紹介(鉄卵の続き②) 鉄卵グループ!とうとう鉄を溶かす温度1538℃に挑戦!たたら製鉄という伝統的な製鉄を模して行うことになりました。 たたら製鉄とは、日本で、古代から近世にかけて使われてきた製鉄法です。 準備物 ・ペール缶 ・ブロアー2台 ・粘土 ・豆炭(3センチ四方くらいの石炭) ・木炭 ・砂鉄(カンナ流しで取った砂鉄) ・消防署への届け(偶然に突風とか来て学校に燃え移ったら大変なので・・・) 製鉄スタート さあ!準備完了。しかし、マッチが湿気っていてうまくつ

        探究の達人Ⅻ・・・SNS時代の新しい力・・・それはフォロアー数!

        • 探究の達人Ⅺ 花と共に育てる地域コミュニティ(2)  まさかの巨大な看板作る(続報)

        • 探究の達人⑩ 浪江町をバズらせろ!〜オニオン餃子 vs オニオンパスタ〜対決という名の協働!!

        • 探究の達人⑨ 鉄卵続報 鉄卵の2人校庭で鉄を溶かす!

        マガジン

        • 郡高探究の挑戦
          6本

        記事

          探究の達人⑧ 鉄卵の2人 達人に挑む

          探究紹介(鉄卵の続き) 鉄卵グループに進展がありましたので、書かせてください。 この方ご存知でしょうか? 刀匠藤安将平先生です。 https://nihontou.jp/choice03/toukenkobugu/masahira/01.html 今日は、なんとここにお邪魔いたしました。 目的は、鉄卵の2人の前に立ちはだかる大きな壁を乗り越えるヒントをいただくことと、日本刀という美と実用を兼ねそろえた日本文化の最高傑作の一つの誕生から完成までを肌で感じてくることです。

          探究の達人⑧ 鉄卵の2人 達人に挑む

          探究の達人⑦〜ゴミが全て花に入れ替わる!未来の街づくり

          探究タイトル:双葉郡花咲プロジェクト 1 探究者 ワタソラちゃん:曲がったこと、納得いかないことには物申す!令和に生きるビーバップハイスクール女子。この生徒のすごいところは、どんな人に対しても怯むことなく真っ正面から自分の意見をぶつけることが出来るところ。そして、人知れず、色々なことに参加し、地域のために出来ることを探し、自分なりのアクションを行うところです。先日、記者クラブからの取材でも、全く緊張せず自然体で受け答えしていました。 2【研究はじめ】 1年次生の時:NPO

          探究の達人⑦〜ゴミが全て花に入れ替わる!未来の街づくり

          探究の達人⑥ゲームで繋ぐ記憶と想い〜

          探究紹介(4)探究タイトル:マインクラフトで双葉を残す(仮)〜双葉郡の今を残す挑戦 これまでずっと女子の探究を初回してきましたが、今回は、みんなが外に出て探究しているなか、教室に残り数名の怪しい男子がそれぞれiPadで何やらゲームらしきことをやっている人たちを紹介します。彼らは、通称マイクラ軍団!あのマインクラフトで双葉郡の今を残し、震災の記憶や震災前の思い出、今現在の双葉郡を将来いつでも帰ってこれることを目指し探求しています。 探究者(マイクラ班 ヴァーチャル設計担当)

          探究の達人⑥ゲームで繋ぐ記憶と想い〜

          探究の達人⑤ 〜VRの可能性を追う!

          探究紹介(3)探究タイトル :ふたばツアーデジタル計画 1探究者 ヒナコさん:同じ福島県でも、中通り地区から親元を離れやってきた意識の高い系女子。学校の海外研修や国内研修にはしっかり参加し、全てを学びに変えている。かも・・・。1年生の時から、その当時3年生の探究に参加し勉強していました。しっかり意見を持っており、その3年生の探究のすばらしいところを残して、もっと多くの人にICTを使えないかと考えていました。探究をスタートさせたときに、その探究をもっと優れたものにできる!

          探究の達人⑤ 〜VRの可能性を追う!

          探究の達人④〜地域のブランディングに迫る

          探究紹介(2) 探究タイトル :エネルギーからエコロジーへ〜シビックプライドを形成する環境事業 前回は、理系女たちの探究でしたが、今回は文系(文系とか理系とかないと思っているのですが、一般的な区分として使います)の生徒のものを紹介します。何やらタイトルからして今流行りの環境系の話題、またか〜と思われる方もいると思いますが、彼女たちの観点はちょっと違います。一言で言うと、SDGsとか環境政策に対して懐疑派による環境事業政策提言です。 1 探究者たちカンナさん:文系女子では

          探究の達人④〜地域のブランディングに迫る

          探究の達人③ 探究紹介〜鉄に挑む〜

          探究タイトル:鉄卵という可能性 1.鉄卵?鉄卵?と思われる方が多いと思いますが、南部鉄器の商品に「鉄卵」というものがあります。鍋やヤカンの水の中に入れてお湯を沸かしたり料理すると手軽に鉄分が取れるというもの。実はこれに着目した生徒がいるのです。 2.探究者たちアンナさん:中学の頃、南部鉄器に憧れ、職人を目指してふたば未来に入り、1〜2年生の時には、自ら岩手に赴き、インターンシップをやった強者!現在は、南部鉄器職人に成る前に、大学で金属の素材そのものについて研究し、南部鉄器

          探究の達人③ 探究紹介〜鉄に挑む〜

          昭和の思い出② スーパーカー消しゴム

          カウンタックやフェラーリーB512だけでなく、BMW、ポルシェなどスーパーカーブームで、色々なところで、スーパーカー展示会があり、多くの小学生で賑わっていた昭和50年台! 流石に車は買えないから、スーパーカー自転車を!と言いたいところですが、それも高額でした。しかし、当時の小学生がレーサー気分になるおもちゃがありました。それがスーパーカー消しゴムです。 スーパーカー消しゴムといえば20円のガチャガチャで手に入る身近なもので、さらに種類も豊富でした。 それだけだとただの消

          昭和の思い出② スーパーカー消しゴム

          昭和の思い出① スーパーカー自転車

          1970年代、小学生が憧れるスーパーマシンがあった。セミドロップハンドル、ウインカー、リトラクタブルヘッドライト、でかいギアボックス、多灯ヘッドライト、そして、豪華なスピードメーター。↓こんなギア自転車についていました! 当時の小学生たちは、スーパーカーブームで、カウンタックやフェラーリ512BBに憧れ、スーパーカー消しゴムとノック式ボールペンでレースなんかやってました。そんなスーパーカーブームに乗ったのか、とんでもない自転車が売り出されました。 代表的なスーパーカー自転

          昭和の思い出① スーパーカー自転車

          FlipGridレポート③ 簡単AR文書!(動画解説入れました。)

          かなり多くの教育関係者に使われ始めているFlipGridですが、少し工夫すると、こんな画期的なプリントや報告書を作成出来ちゃいます。 アプリでFlipGridを立ち上げるとこの画面ですが、ここの「Scan FlipGrid QR」を押すとARで映像を立ち上げることができます。こんな感じで! これ初めに見た時、「この機能何のためにあるの???何となくすごく感じるけど、別に空間に映像が流れても見にくいしな〜」と感じていました。 しかし、これを使うことで、デジタルとアナログの

          FlipGridレポート③ 簡単AR文書!(動画解説入れました。)

          探究の達人③ フューチャーマッピングで探究

          アルマクリエイションズの国際ファシリテーター石ケ森さんにきていただきました。目的は、ふたば未来で行っている生徒それぞれの探究活動のクオリティを上げるためです。 ふたば未来で行われている探究プロセスは、文科省が提示している探究プロセスをさらに深め実施しています。学びを加速させる研究者ポールシーリー博士が開発したアクセラメンツの要素が入っています。アクセラメンツは、フルで行えば10日間のセミナーになるような内容なので、ここで説明することは難しですが、頭や体の働きを最大限活用し、

          探究の達人③ フューチャーマッピングで探究

          Mind Mapの達人④〜コンセプトマップとかとの違いって何?〜

          「コンセプトマップやフィッシュボーンとどう違うの?」 これもよく聞かれることですが、一言で言うと、イメージを必ずしも必要としない論理重視の整理法という感じでしょうか。マインドマップはイメージをとても重要にしています。そしてマインドマップは非常に汎用性が広く様々なことに使うことができます。何もアプリが入っていないiPadって感じで、始めて使う人は何をしていいかわからなくなることがあります。正直私もそうでした。それに対して、コンセプトマップやフィッシュボーンは、用途が明確であり

          Mind Mapの達人④〜コンセプトマップとかとの違いって何?〜

          Mind Mapの達人③〜イメージの力〜

          皆さんは、新垣結衣ちゃんや長澤まさみちゃんが出演していた「ドラゴン桜」のドラマを見たことがありますか?最近のドラマだと思ったら、なんと15年前のドラマだったんですね。漫画も好きなんですが、阿部寛さん演じる桜木先生の言葉が、当時、教員になりたての私には非常に新鮮でワクワクしてみていた記憶があります。 桜木先生 「社会のルールってやつは全て頭のいいやつが作ってる。つまり、社会のルールは頭のいいやつの都合のいいように作られてるんだ。」 「賢いやつは騙されずに得して勝つ。バカは騙さ

          Mind Mapの達人③〜イメージの力〜