見出し画像

狙い目は朝日が昇る前

 今日は日曜日、いつもより早めに起きて買い物に出かけた。

 行先は近所の二十四時間営業のスーパー、このお店で大抵のものは揃うので非常に便利である。

 早朝に訪れると商品の入れ替えのタイミングに重なるので店内は陳列用のケースや段ボールで溢れているのも活気があって良い。

 店員さんも夜勤の方なのだろう少しお疲れのような人をよく見かける。

 最近の傾向だろうが、海外の方も多くてちょっとした異国情緒も感じることができる。

 そんな中で大型のカートを引きながら店内をうろつくのは気分が良い。

 何と言っても圧倒的にお客さんが少ない時間帯なので快適に過ごすことが出来る。

 総菜コーナーと鮮魚コーナーはまだやっていない時間帯なのであまり選択肢はないが精肉コーナーと青果コーナーには大量に商品が陳列されているので助かる。

 今日はお肉の気分だったので豚肉の細切れを一パック買った。

 後は野菜がそろそろ欲しかったのでキャベツとピーマン、モヤシ、レタス、トマトをかごに入れた。

 後は卵や乳製品を少々買ってあとは麦茶パックと洗剤を買い求めてセルフレジで会計をした。

 早朝のセルフレジを担当している店員さんはいつも同じお兄さんなのだが今日は日曜だからか別のお姉さんだった。

 清算をして帰る時にありがとうございましたーと元気よく言ってもらえたので気分が良かった。

 帰宅してから手洗いとうがいをして買ってきたものを冷蔵庫に詰めた。

 三日ぶりに買い出しに行ったので冷蔵庫が充実していると心が豊かになるなと思った。

 それから朝ごはんに食パンにケチャップを塗って玉ねぎを散らしてチーズを乗っけた簡単なチーズトーストを焼いてカフェオレと一緒に食べた。

 気温もそれほど高くなく過ごしやすい午前中は掃除をしたり本を読んだりしているとあっという間にお昼になった。
 
 さっき食べたからなぁと思ってお昼は簡単にそばを茹でてしっかり水で締めて盛り蕎麦にしてツルツルと啜った。

 薬味に辛みの少ないラー油をたらすとニンニクのコクも加わって淡白なそばがパンチのある味になってなかなかイケる。

 あっという間に平らげてから昼からはパソコンで作業に没頭した。

 晩御飯は買ってきたもので作る事にしているのでレシピはもう出来上がっている。

 豚肉に小麦粉をまぶして卵を絡めて焼いてピカタ風に仕上げる。

 トマトを潰してニンニクを入れて香りの立ったオリーブオイルで炒めていく。

 味付けにケチャップとオイスターソースを加えて砂糖を少々。

 少し煮詰めてとろみが出てきたらそれをピカタにかけて一品出来上がり。

 次にキャベツを四分の一ほど千切りにして塩をしてしばらく放置しておく。

 汁物はキャベツの芯とトマトの切れ端を使って味噌汁にする。

 トマトの味噌汁は実家でよく出てきていた馴染みの味である。

 もう一品何か欲しいので卵を半熟に茹でて殻を剥いて麺つゆを水で割った汁に漬けておく。

 これは三時間もあれば浸かるので今から仕込もうと思っている。

 そうこうする間にキャベツがしんなりするのでしっかり水で塩を洗い流してギュゥッと水分を絞る。

 そこに昆布茶と鰹節と種を取って叩いた梅干しを加えてよく混ぜる。

 これをガラスの器に盛って良く冷やしたら素敵な一品になる。

 うん、これくらいなら一時間もかからないな。

 日曜日は平日に比べて時間が溶けるのが早いのでそろそろ動こうかな。

 とりあえず卵を茹でようか。

 献立がスムーズに決まる日は気分が良い。

 晩酌もちょっといいお酒あけようかな。

 うふふ、楽しみが待っているというのは気分が良い。

 のんびりと過ごせる休日がある事に感謝である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?