見出し画像

激動の2020年を振り返る

はじめまして!おのたつと申します。

Instagram、Twitterにて沼津知るぞーという名前で地元をPRする活動も行っています。
よかったら応援よろしくお願いします!

Instagram→@numazu_shiruzo
Twitter→@numazu_shiruzo 
リンクからプロフィールに飛べます!ぜひフォローを!

大変私事で恐縮ですが、今回は今年1年を振り返り「2020年嬉しかったことや成し遂げたこと」をまとめます!

自分なりに自分の信念に従って行動してきた記録を、
「ああ、なんか大学生頑張ってんな」
くらいのテンションで読める、笑いあり感動あり(?)なnoteにしていきます!

では早速書いていくー!

嬉しかったこと

①ラジオで名前を読まれたこと

やはり今年嬉しかったことで最初に来るのはこれです。
まずはこちらをお聴きください。

「神奈川県21歳男性ラジオネームおのたつさん」

おのたつさん!?

これまじでかなり運良いんですよね。ほんとにこの後車に轢かれてもおかしくないレベルに。まあ引きこもりなんで交通事故にも遭わないんですけどね。

しかも組み合わせリクエストが通るのほんとにすごい。
「お母さん、今日の夜ご飯はハンバーグとカレーで!」というリクエストが採択されるよりも5億倍すごい。

ここから学んだ教訓は「とりあえずおたより送ってみるべき」と「オタク最高」ということですね。可能性が低くてもやってみるの大事だな〜と感じました。

②歌上手くなったと言われたこと

実は大学で細々とバンドサークルのボーカルをやってるんですが、力不足に不甲斐なさを感じていました。
実際「足引っ張ってるな〜」と痛感する場面も多々ありました...

それでもやっぱり歌うことはめちゃくちゃ好きですし、日常気づいたら歌っちゃってるくらいに癖になってるんですね。コロナ禍のステイホーム期間もよく家で歌ってました。(近所迷惑にならない時間帯に!)

上の階にドラマーが住んでいるのでお互い暗黙の了解で許容し合ってたみたいなところもあります(笑)

そして12月の頭におよそ9ヶ月ぶりにサークル活動がありました。もちろんコロナ対策万全で!
久しぶりのライブが楽しくて2020年最後にいい思い出ができました。しかし、それ以上に嬉しい出来事が。

ライブ前に何回かスタジオに入って練習するのですが、スタジオ帰りに今回一緒にバンドを組んだ今まで一度も褒められたことのない同期から

「ていうかおのたつ歌上手くなったね」

と言ってもらえました。彼としてはなんとなしに言った言葉だと思いますが僕としてはめちゃくちゃ嬉しくて少し感動しちゃいました。

周りが演奏激うま最強な人ばかりなサークルなので日々「自分ってなんもない人間だな」と落ち込み続けてましたが、ようやく一歩前に進めたな〜という感じがして少しだけ自信にも繋がりました。

調子乗って沼津知るぞーのインスタライブでギター弾き語りする単純ボーイ

③TOEICで945点取れたこと

これに関してはnoteの記事にもまとめましたが、やっぱり嬉しかった!自慢のようになってしまい申し訳ない…
所詮点数でしかないですが結果を残せてよかったです。

いい点数取れたことももちろん満足なのですがそれ以上にnote読んで「参考になった!」や「頑張ってみる!」というコメントをいただけたのが本当に嬉しかった!

実はTOEICの勉強を始めたとき「これnoteにしたら需要あるんじゃね?」と考えていました。だからアマプラ活用してみたりコツコツの威力を試したり人と違うやり方で頑張ってみました。

そして何より勉強する楽しさを再認識できてよかったです。勉強ってやっぱり世間的にはマイナスのイメージがあって進んでやりたくないって人が多いと思います。でも自分の意思でやる勉強ってこんなに楽しいんだよ、ということを少しでも伝えられた気がして嬉しいです。

④Google検索トップの記事を書けたこと

実は僕の今年書いたnoteの記事にGoogle検索トップを勝ち取ったものがあるんです!
その記事がこちら。

こんな記事あったの!?という人も多いと思います(笑)
スキの数こそそこまでですが閲覧数がエグいんです。

スクリーンショット 2020-12-31 13.56.34

9月末に書いた記事ですがなんと3000件近い閲覧数...!
Google検索の結果はこんな感じです。

スクリーンショット 2020-12-31 14.08.18

スクリーンショット 2020-12-31 14.08.27

スクリーンショット 2020-12-31 14.08.45

スクリーンショット 2020-12-31 14.09.03

いや、くどいわ!すみません、嬉しくていっぱい載せてしまいました(笑)

この記事は「いかに伸ばすか」を重視しててSEO対策など出来る限りの戦略を施していたので思惑通りたくさん読まれて本当に嬉しかったです!

ほんとに住野よるさんの作品が大好きでこの作品も伏線すごすぎて感動したので多くの人とそれを共有できてよかったです。

成し遂げたこと

ここからは達成したことについて書いていきます!
そんなに大したことはないのでお餅でも食べながらだらっと読んでください!

①習慣化

いやざっくりしすぎ!広い!広すぎる!

でも今年本当にいろんなことを習慣化して、「習慣化」の大切さを強く学びました。今回は2つ紹介。

・WBSと日経電子版

まず最初にニュースと新聞を見る習慣。

毎朝僕は朝ご飯を食べながらテレビ東京のニュース番組WBS(ワールドビジネスサテライト)を2倍速で見ています。もうほんとに癖です。

画像7

WBSは他のニュースと違って芸能ニュースやスポーツニュースをやらないので1番効率的に情報収集できます。

月額500円のBOD(ビジネスオンデマンド)で見てます!他にもガイアの夜明けなどコンテンツが豊富です!
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp
2/28まで無料キャンペーンやってるみたい!すげえ!

朝ご飯食べながら見る毎日なので、最近は昼間や夕方でもコロナ関連のニュースを見るとお腹が減るようになってしまいました!これは習慣化の弊害かも(笑)

また電車に乗っている間やパスタを茹でている間などのスキマ時間で日経新聞電子版を読むようにしています。

おかげで時事に強くなれたし、政治や経済の動きに興味を持てるようになりました!

最初の頃はどうしてもSNSを開いてしまう癖が抜けませんでしたが次第に習慣化されていきました。
習慣化こそ最高のソリューション!

・毎朝の筋トレ

「美味しいものいっぱい食べたい!カロリーとか気にしたくない!でも腹出てんのはだせえ!」というわがままな願望に対応すべく毎朝筋トレを続けています。

僕が筋トレするのはあくまで「たくさん食べても大丈夫なように」であり範馬刃牙のような肉体を求めているわけではありません。

画像6

それと「ジム行くお金がない〜」と言い訳する人に対して、「毎朝ちょっと自重やれば維持できるよ!」と逃げ道を失くしたいという目標も持ち合わせています。

そのため毎日20分ほどと短めですが必ず毎日欠かさないようにしています!バイトの賄いなどで好き勝手食べてますが割れた腹筋程度は維持できてますー!


「朝起きてすぐ筋トレなんて絶対無理」と思うかもしれませんが、これも習慣化がカギです。習慣になったら筋トレしないと1日が始まらなくなります。まじで。

②いい意味で焦らなくなった

これは決して急がなくなったというわけではありません。むしろ人生の短さに気づいて超生き急いでます。

そうではなく、今まではずっと「みんなワイワイ飲み会してて楽しそう!俺もこうならなきゃ!」や「うわ〜カップル羨まし。彼女作らなきゃやばい!」と周りと比較して焦ってしまいがちでした。

しかしkemioさんの著書をはじめに多くの本を読んで「他人と比較しても仕方ない」と気づくことができ、自分のペースで生きていけるようになりました。

とは言っても友達も彼女も欲しいです。切実にね。

自分のものさしを持って自分で考える、ということを心がけています。これについてはこちらのnoteの後半で少し語りました!

③自分の興味関心に正直になる

②に通じるものもあるかもしれません。他人と比べずに自分の生き方をするようになってきたので「やってみたい!」と思うことや「好き!」と感じることに挑戦できるようになってきました。

例えば英語の勉強に関しては「ペラペラになってみたい!」という昔からの目標に改めて向き合うことで高いモチベーションで学習を続けられています。今はオンライン英会話に挑戦してます。そのnoteも書きたいな!

また、やってみたからこそ「これは向いてないな〜」というものを見つけることもできました。
僕はStylishnoobさんというストリーマーが大好きで「配信者になりたいな〜」という夢がありました。

そして今年ゲーミングPCも奮発購入していざ配信!と意気込んだところ全く視聴者数が伸びず(笑)
でも挑戦してだめだったのでスッと諦めがつきました。

そして「楽しいな」という気持ちに素直になって徐々にハマっていきnoteという充足感の得られる趣味を見つけるられました。課題そっちのけでやってます(笑)
久しぶりに会う友達に「読んだよ」と言ってもらえるのが本当に嬉しいです!

もちろん自分の興味関心をやるためには無駄なことをやる時間は無くなります。だから自分でよく考えた上での「選択と集中」が大切だと学ぶこともできました。

④読書できるようになった

去年まで「読書できたらかっこよくね?」とまた周りの目を気にした理由で本をちょいちょい読んでいたんですがなかなか続かず...

でも今年のコロナ禍で興味のある本を読んでいったら「読書クソ面白い!無限に読んだろ」と思えるようになり読書が趣味にまでなりました。

実は推しの原田葵さんのオススメの本を読みまくったら読書にハマったというキモい理由もあることは秘密。

まとめ

まず最初に1つ謝りたいことがございます。お気づきの方もいらっしゃると思いますが、後半に行くにつれて内容がどんどん薄くなり「こいつ雑に書いてね?」という風になっています。

そう、年越しが迫っているのです。後2時間!
さすがに新年に2020年振り返り出すのはどうなんよ。ということでひとまず書き切ろうということで超急いでます。

幸いnoteは後からでも編集できるのでこっそり直しておこう...(本末転倒)

2020年はほんとコロナを恨みまくる1年でしたね。まじでこんなはずじゃなかったんだけどな。なんかおかしくね?空白の1年?ポーネグリフってあります?

でも僕はこの1年はとにかく自分と戦う時間、自分と向き合う時間、自分を知る時間が溢れていました。
そして自分らしい生き方をしていいんだ、ということに気づけました。もしかしたら一生のうちで大切なターニングポイントかもしれません。

とは言っても今年できていないこともたくさんあります。海外一人旅も行けてないし、ゲストハウスでのバイトもできてない。就活も進んでないし恋もしてない。

異常事態の1年の中でもできるだけのことをやってきましたし後悔はありません。やるだけやった。
だからこそ来年は今年できなかったこと、自分の人生を彩るピースを全力で集めていきたいです!

今年もお世話になりました。僕のnoteをたくさん読んでいただきありがとうございます。本当に嬉しいです!

来年も素敵な記事を全身全霊かけて書いていきます!
新年もよろしくお願いします。
良いお年を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?