しばたともこ@キャリアコンサルタント

フリーのキャリアコンサルタントです。 だいぶ大人です(娘が二人、それぞれ社会人で頑張っ…

しばたともこ@キャリアコンサルタント

フリーのキャリアコンサルタントです。 だいぶ大人です(娘が二人、それぞれ社会人で頑張ってます) 33歳からシングルママでした。もう気軽な一人暮らしですが(笑)

記事一覧

転ばないように考え込むんじゃなく、早くやって早く転ぶのを早回ししよう。

今日は久しぶりに小学校で貿易ゲームをしてきました。 ※貿易ゲーム:与えられた条件のもとチーム(国)対抗で稼ぎを競うゲーム(裏テーマがたくさん!←やってみてのお楽…

「100年学習時代」と言われてどうする?が見える本

この本、読みました。 リスキリングだ、学び直しだ、となかなかにかまびすしいこの頃。 どうですか?みなさん、何か学んでますか? …と言われたらどんな気持ちになるでし…

いいたいことを言い、やりたいことをやる、シンプルだけど案外難しい。

今日はママたちに絶大な人気を誇る山崎洋実(ひろっしゅコーチ)と「言いたいこと言えてる?やりたいことやれてる?」というタイトルのコラボセミナー。「コラボセミナーと…

一番の強みは自分じゃ気が付かない

よく、地方創生とかインバウンドとかの話の中で言われることは「地元の人はそれが魅力だとは気づいていない」って話。 日本人から見ると海外の旅行客が「それのどこがいい…

自分の周りの平均値が社会の平均値ではないって、案外忘れちゃうよね

私はたまたまこの仕事をしているおかげで、「ここの普通」「あそこの普通」っていうのにリアルに出会う。それで自分が思う「これが普通」っていうのも、まあ偏っているんだ…

人を頼る人は、弱い人でも無責任な人でもない

自立とは依存先を増やすこと、って熊谷先生のお話を初めて聞いたのは何年前だったか…頭の中にぼんやりあった自分の主張が「こうやって言えばいいのか」って妙にすっきりし…

見栄とやせ我慢はわたしの生きる知恵

いろんなときに言われることで ・どうやったら待てますか? ・言わないでいるのムリなんです ・信じるってどうしたらいい? ・人に否定されたら辛くないですか? ・初めて…

伝わったけどダメなときと、伝わってなくてダメなときを区別できてる?

キャリア、という「その人の転機」の相談を日々受けている。結論を出すのは私ではなく相談者だけれど、その人が「本当に自分が決めたいように決める」ための情報整理をする…

ゆるい場はゆるくないよね(笑)

ちょっと油断したら3日も書いてなかった! 慌てて書いてます(雑です笑) 昨日の話。 お世話になっている法政大学の長岡先生の「カフェゼミ」という社会人にも開かれた大…

切れてしまったと思っても、切らなければつながっていくことが多い

朝ドラ「虎に翼」は語りたいことが多すぎて、そしてそれは私だけじゃなくて、毎日毎日「どんだけ?」ってくらい視点を放り込まれて、それゆえ快適であるはずの一人暮らしが…

出来ない自分に向き合う苦しさと、どうつきあっていく?

「あ~出来てないなあ…」って場面(自分)に出会ったときどうしてます? 恥ずかしさにか~ってなって、頭真っ白で、次の瞬間言い訳したくなって、なかったことにしたくて…

キャリアの学びはひとを窮屈にさせるためにあるんじゃない。

先日授業にお邪魔した大学生(主に1年生、他の学年もあり・経営学部)の声からまずはご紹介。 ・今日の柴田さんの話を聞いて、肩の力が抜けた気がした。 ・重く考えすぎて…

問題が見つかることは悪いことじゃないって、みんなで合意しよ。

朝ドラ「虎に翼」が大いに盛り上がっている(私の周辺だけじゃないと思う)。そうすると、なんだか落ち着かない族がいるようで、横やりというか屁理屈というか、なんか不思…

子どもに何を伝えるか、じゃなく、大人がどう在るか、だと思う

子どもたち、学生たちと接しているとよく思う。 「なぜこんなにも将来のことを窮屈に考えているのだろう」って。 就職支援をしている人たちと議論を重ねる機会があって、そ…

めっちゃいい会社だよ!と言われても違うかもしれない件

先日、ちょっとしたご縁で人生初のヤフーニュースに載りまして(別に悪いことしたわけではないよ笑) 記事を読んだ方数人(男性)が、こんな感想をつぶやいていました(ヤ…

具体的に伝えたら大コケした経験、からの今思うこと

「何言ってるかわかんない。具体的に言って」 「もう少し具体的にお願いします」 「具体的に言うと、どういうこと?」 という言葉はあちこちで飛び交う。 私も言うよね、…

転ばないように考え込むんじゃなく、早くやって早く転ぶのを早回ししよう。

転ばないように考え込むんじゃなく、早くやって早く転ぶのを早回ししよう。

今日は久しぶりに小学校で貿易ゲームをしてきました。
※貿易ゲーム:与えられた条件のもとチーム(国)対抗で稼ぎを競うゲーム(裏テーマがたくさん!←やってみてのお楽しみです)

とっても元気な小6で、クラスにたくさん外国籍の生徒もいて、ダイバシティが実現されてる公立の学校です。

貿易ゲームにはいろいろな「?!」があって、ファシリテーターとしての私はそのプロセスをいかに拾うか、いかにちゃんと子どもたち

もっとみる
「100年学習時代」と言われてどうする?が見える本

「100年学習時代」と言われてどうする?が見える本

この本、読みました。

リスキリングだ、学び直しだ、となかなかにかまびすしいこの頃。
どうですか?みなさん、何か学んでますか?
…と言われたらどんな気持ちになるでしょう。

私が目にする限り、新しいことを学んでいる、と思う大人はそんなに多くないです。40代以上になるとかなり減ります。
一部の「やたらと学び好き」な人を除くと、大半は学んでないと言ってもいいでしょう。

なんでいまさら、そんなことしな

もっとみる
いいたいことを言い、やりたいことをやる、シンプルだけど案外難しい。

いいたいことを言い、やりたいことをやる、シンプルだけど案外難しい。

今日はママたちに絶大な人気を誇る山崎洋実(ひろっしゅコーチ)と「言いたいこと言えてる?やりたいことやれてる?」というタイトルのコラボセミナー。「コラボセミナーというより漫談じゃねーか」、という説もあったくらいに笑いにあふれたリレートーク2時間、早かった…笑

たくさんの人たちがFacebookで感想を共有してくれているので、見られる人はそちらをどうぞ(私がタグ付けされているので探せると思います)

もっとみる
一番の強みは自分じゃ気が付かない

一番の強みは自分じゃ気が付かない

よく、地方創生とかインバウンドとかの話の中で言われることは「地元の人はそれが魅力だとは気づいていない」って話。
日本人から見ると海外の旅行客が「それのどこがいいの?」と思うような写真をとっていることにきょとんとするように、
都会の人が地方に行って「エモ・・・」と喜ぶ場所が地元民には「なんで?」ってなるように、
地元自治体の人が「この辺りは観光客におみせできるようなものは何もない」って言ってしまうよ

もっとみる
自分の周りの平均値が社会の平均値ではないって、案外忘れちゃうよね

自分の周りの平均値が社会の平均値ではないって、案外忘れちゃうよね

私はたまたまこの仕事をしているおかげで、「ここの普通」「あそこの普通」っていうのにリアルに出会う。それで自分が思う「これが普通」っていうのも、まあ偏っているんだろうなってことが常に確認できてる。

でもね、
多くの人はそうじゃない。
だいたい周りには似た背景・状況を持つ人が集まっている。

毎回驚く。
「◎◎は~~ですよね。だから…」という不安に触れるたび、その説はどこから来た?って。そうするとだ

もっとみる
人を頼る人は、弱い人でも無責任な人でもない

人を頼る人は、弱い人でも無責任な人でもない

自立とは依存先を増やすこと、って熊谷先生のお話を初めて聞いたのは何年前だったか…頭の中にぼんやりあった自分の主張が「こうやって言えばいいのか」って妙にすっきりしたことを覚えている。

とはいえ現実は
「すぐ人に頼るな」
「自分でちゃんと責任もってやれ」
そういう言説にあふれているし、私もそんな風に言ったこともあれば、自分を詰めたこともある(笑)。

「わかりませーん」って言われると「考えた?」って

もっとみる
見栄とやせ我慢はわたしの生きる知恵

見栄とやせ我慢はわたしの生きる知恵

いろんなときに言われることで
・どうやったら待てますか?
・言わないでいるのムリなんです
・信じるってどうしたらいい?
・人に否定されたら辛くないですか?
・初めてのこと、引き受ける勇気はどこから?

みたいなことがいくつもあるんだが、心に浮かぶ答えはだいたい
「丹田に意識を集中させてぐっとこらえる」
…って感じ(丹田の使い方合ってるかどうかは不明・笑)

ようは「そこ出来ない自分でありたくないと

もっとみる
伝わったけどダメなときと、伝わってなくてダメなときを区別できてる?

伝わったけどダメなときと、伝わってなくてダメなときを区別できてる?

キャリア、という「その人の転機」の相談を日々受けている。結論を出すのは私ではなく相談者だけれど、その人が「本当に自分が決めたいように決める」ための情報整理をすることが多い。
そのとき多いのが、コミュニケーション不全に関すること。

・上司と合わない
・経営方針に疑問
・同僚のなかで浮いている
なんてこともよくある。
それによって「辞めたらいいね」になることもあれば「今の場所でやれることを先にやろう

もっとみる
ゆるい場はゆるくないよね(笑)

ゆるい場はゆるくないよね(笑)

ちょっと油断したら3日も書いてなかった!
慌てて書いてます(雑です笑)

昨日の話。
お世話になっている法政大学の長岡先生の「カフェゼミ」という社会人にも開かれた大学の外でやるゼミ(授業です)で、ゲストスピーカーとしてお邪魔してきました。

結論は「やっぱりカフェゼミ最高!」ですが、ちょっとそこをもう少し掘り下げたい。

昨日のテーマは「ロールモデルなんていらない?」
世の中なんだかうっかりすると

もっとみる
切れてしまったと思っても、切らなければつながっていくことが多い

切れてしまったと思っても、切らなければつながっていくことが多い

朝ドラ「虎に翼」は語りたいことが多すぎて、そしてそれは私だけじゃなくて、毎日毎日「どんだけ?」ってくらい視点を放り込まれて、それゆえ快適であるはずの一人暮らしが嫌になるほど(誰かとしゃべりたいだけ笑)

さて、今朝、キュンキュンしたかと思えば不穏になる、相変わらずの詰め込みすぎな濃密さ。つぶやきたいことは山ほどあるけど、
一番私が言いたい~!ってなったのは久保田先輩のこと。

(ネタバレなので↑↓

もっとみる
出来ない自分に向き合う苦しさと、どうつきあっていく?

出来ない自分に向き合う苦しさと、どうつきあっていく?

「あ~出来てないなあ…」って場面(自分)に出会ったときどうしてます?
恥ずかしさにか~ってなって、頭真っ白で、次の瞬間言い訳したくなって、なかったことにしたくて…ってなりません?私はなりますよ(笑)
しかもそれを人に見られて、人から指摘されて…う、うん、そうだけどな、でもな、一生懸命やったんだけどあかんのか?そこまで悪くないやろ…とか、脳内ぐるぐるしながら、ふうって大きなため息ついちゃう感じ。

もっとみる
キャリアの学びはひとを窮屈にさせるためにあるんじゃない。

キャリアの学びはひとを窮屈にさせるためにあるんじゃない。

先日授業にお邪魔した大学生(主に1年生、他の学年もあり・経営学部)の声からまずはご紹介。

・今日の柴田さんの話を聞いて、肩の力が抜けた気がした。
・重く考えすぎていたんだなと思った。前向きに失敗もしたい。
・自分がそうだろうって思ってきたことが全部誤解だよ、って言われてびっくりした。高校の先生にも言いたい
・人生はそう簡単に詰まない、って言われてホッとした。好奇心を持って主体的にやっていきたい

もっとみる
問題が見つかることは悪いことじゃないって、みんなで合意しよ。

問題が見つかることは悪いことじゃないって、みんなで合意しよ。

朝ドラ「虎に翼」が大いに盛り上がっている(私の周辺だけじゃないと思う)。そうすると、なんだか落ち着かない族がいるようで、横やりというか屁理屈というか、なんか不思議ないちゃもんを言っている人がちらほら(コラムニストとかそういう人=おじさまが多い笑)。

ドラマが、イケてない当時の男性社会のことをこれでもか、とあぶりだしているからといって、あなたのことディスってるわけじゃないから落ち着いてって申し上げ

もっとみる
子どもに何を伝えるか、じゃなく、大人がどう在るか、だと思う

子どもに何を伝えるか、じゃなく、大人がどう在るか、だと思う

子どもたち、学生たちと接しているとよく思う。
「なぜこんなにも将来のことを窮屈に考えているのだろう」って。
就職支援をしている人たちと議論を重ねる機会があって、その人たちからも似たようなことを聞く。
とにかくなぜだかめちゃくちゃ慎重だったり、石橋叩いてたり、武装したがっていたり、とにかく「え?どんな地獄に向かうつもり?」って思うことが(冗談抜きで)よくある。
あるいは、超刹那的で今しか見ていなくて

もっとみる
めっちゃいい会社だよ!と言われても違うかもしれない件

めっちゃいい会社だよ!と言われても違うかもしれない件

先日、ちょっとしたご縁で人生初のヤフーニュースに載りまして(別に悪いことしたわけではないよ笑)

記事を読んだ方数人(男性)が、こんな感想をつぶやいていました(ヤフコメではない)。
「リクルートは凄い会社だと思ってたのに、そこでもこんなことが…?」と

これはね、リクルート出身者として訂正しておかねばなりません(笑)
大前提として当時のリクルートはとても先進的でしたし、間違いなくいい会社でした。あ

もっとみる
具体的に伝えたら大コケした経験、からの今思うこと

具体的に伝えたら大コケした経験、からの今思うこと

「何言ってるかわかんない。具体的に言って」
「もう少し具体的にお願いします」
「具体的に言うと、どういうこと?」

という言葉はあちこちで飛び交う。
私も言うよね、めっちゃ言う。
ただ最近ふとふりかえると、ここに落とし穴があったなあ…って思うことがいくつか。

で…大コケした、というのはこんな話。

10数年前にまだ市役所の人だったときのこと、我ながらとってもいい事業を立ち上げた。自画自賛で恐縮だ

もっとみる