見出し画像

切れてしまったと思っても、切らなければつながっていくことが多い

朝ドラ「虎に翼」は語りたいことが多すぎて、そしてそれは私だけじゃなくて、毎日毎日「どんだけ?」ってくらい視点を放り込まれて、それゆえ快適であるはずの一人暮らしが嫌になるほど(誰かとしゃべりたいだけ笑)

さて、今朝、キュンキュンしたかと思えば不穏になる、相変わらずの詰め込みすぎな濃密さ。つぶやきたいことは山ほどあるけど、
一番私が言いたい~!ってなったのは久保田先輩のこと。

(ネタバレなので↑↓気を付けて)

・女性が弁護士なんてと言われ
・合格しても独身ならば頼りないと言われ
・言葉遣いを女性らしく(ご婦人らしく)と言われ
・結婚、出産したら家庭のことも完璧にやれと言われ
…両方完璧になどできないのに、もう限界…となって(戦時下でもあり)夫の実家に家族で引っ越す&弁護士を辞める、と辛そうに話す久保田先輩。

令和だけど「あるある!」だと思った女性は山ほどいるだろう。
夫の実家に行く、はともかく、
子育てと仕事の両立が難しすぎる、仕事に求められることも十分に出来てない自分がいるのに、子育て(も家事)も中途半端で嫌になる。自己肯定感下がりまくりで、時短、パート、あるいは専業母へと切り替えた女性たち。

「本当は仕事であんなふうにしたかった。
でも、私はもう終わってしまった。私のキャリアは切れたんだ。
だからもうあきらめている。」

久保田先輩が生きる戦前でなく平成でも、そして令和でもこんな声を聞く。
会社がさまざまな制度を用意してくれるようになり、両立は各段にしやすくなった。一方で「なので無理しなくていいよ」って道だけを示されてしまう場面も多い。けれどそこに違和感を感じる人もいる。中途半端な仕事しかないのなら、いっそ子どもの教育に舵を切ろう、という人もいる。

これらの人にお伝えしたい。
あなたのキャリアは切れてないのだ、ということを。

ずっと変わらずブレずに同じペースでやり続けられる人だけが「自分らしいキャリア」を実現できるわけじゃない。体を壊しても、ペースダウンしても、仕事で不遇に巡り合っても、失敗して外されても、それでも「あなたが切らない限りあなたのキャリアは切れない」のよ。(そもそもキャリアって轍なのだし)

仕事を続けていたって当然辛い時もある。満足いかない自分を見ることもある。でも、本当に心から言うのだけれど、それで終わりはしないのよ。見えている形はどうあれ、今は意味のない取るに足らない細い糸でしかないと思っていてもね。

久保田先輩(朝ドラ)はその後どうなっていくかわからないけれど、モデルとされる中田弁護士は、のちに鳥取県の弁護士会会長になられたと誰かが教えてくれた(X民の情報・笑)。紆余曲折ありながら一度は辞めても、そのあとにまたコツコツ始めて粘っていったのかもしれない、と想像がつく。

自分がちょっと人生後半戦になってイイなと思うのは、キャリア上の出来事が「そこまで絶望的な失敗じゃなかった」とか「あれは別にラッキーとは言えなかったな」とか、そのときの感覚と違う視点でふりかえれること。
それは自分のことだけじゃなく、今目の前で大成功しているように見える人のことでもあり、初期に華麗に始まっている人のことでもあり、苦労しながら探っている人のことでもある。
そんな「点」で自分が終わったなんて思う必要もないし、そこの評価も損得勘定もたいした意味はないよ。
だから、いつか実現したいと思うことは、今すぐに細い糸を紡ぎ出しておくといいな。仕事になるとかならないとか言い出す前にね。

この間大学生にも言った言葉を最後に書いておこう。
「人生はそう簡単には詰まないよ」

安西先生(スラムダンク)の言葉のほうがいいかしらん(笑)


【お仕事の問い合わせ&ご相談&お申込みは以下のフォームへ】
キャリアコンサルティング 対面orオンライン
キャリアって人生そのものです。仕事も転職も、人間関係も、その他ちょっとモヤっとすること、コミュニケーション課題や起業相談もどうぞ
16500円(60分) ※対面希望はご相談ください
◆伴走コーチング オンラインのみ
月1度×3回~で、行動を変えていくお手伝いをします。コミュニケーションの具体的な練習をしている方も、「宿題」をやるための伴走者もOKです。
8800円(45分)×3回 
【5月の予約可能日】
24日、27日、28日、30日、31日
※候補日になくても時間帯によって可能な日はあります。お問い合わせください。朝8時(始)~夜22時(終)まで可能です(原則はオンラインです)
お申込み・問い合わせはこちらです↓↓↓

サポートを頂いたら…どうしましょう?そんな奇特な方がいたりしたら、全力でキャリア満足につながる日々の実現をお祈りします♡