見出し画像

◎ジャニーズからの芸能界、小麦まで、良くないものは全てGHQからの…《異端児栄養士による小麦について》

フォロワーさんが400人をこえました。

皆さん、ありがとうございます♡


連日ジャニーズジャニーズの報道でしたね。

スピンだったなんて言われてもいますよね。

同日同時刻から、ワクの会見があったとか。


イヤイヤ、櫻井翔くん、無理があるよ

櫻井翔くんのお父様が皆さんもご存知お偉いさんだから、
息子の為に頼みまくって、結果性被害には遭わなかったそうな。

しかしー、
私からしたら、
何を今更!?
芸能界の性被害!?wなのですが…。
でもまぁ、世に出ることは良いですかね。

でもぉ、、
男性だけじゃなく、女性だってめちゃくちゃ性被害あるのですが…?そこは放置で良いのかな???

やれ皆が知ってる大物女優さんも、やれ人気だった若手のあの子も、あの人気アイドルグループも、枕のせいでの堕胎は当たり前みたいな芸能界。
避妊もさせてもらえない。
まぁ同意の上ってことですかね。

私からしたら、キ◯ガイかと思うのですがね。
政治家さんもそうですが、変態の集まりですよねー。
って、
こんな事書いても大丈夫か!?😭
まぁいいか😭
でも、女性はやはりなかなか言い出せないのかな?
実際win-winみたいなところもあるしねぇ。

女性歌手のKさんは、むしろ自分から行くので、私の友人がお断りしていましたよ。苦笑
性接待を😅
もはやこれでは『被害』ではないですもんね😅


そんなジャニーズのジャニー喜多川さんも、
GHQの手先なのよね。

3S政策を一緒に実行したのよね。
残念だけど、計画通りになってしまって。

まだの方はこちらを読んでみてください。


まぁ私も小学生の頃、光GENJIを観ていたのでえらそーに他人の事なんて言えないw😂

KinKi Kidsの光一くんは強いから拒否れたけど、剛くんは断れずに鬱病や難聴になり、
キムタクは嫌われてたからセーフ
など色々な噂が立っていますよね。


元TOKIOの長瀬智也くんが、
ジャニーさんが亡くなった時に、
地獄に行くと思うとメッセージを残しているそうな。
意味深と話題になっていましたね。


そしてGHQと言えば、小麦もそう。


本日はその小麦について異端児栄養士がひとり自由に語っていきたいと思います。笑
(って、もう既にここまで散々自由に語っていますがw)


もはやグルテンフリーは結構市民権を得てきたと私は思っているのですが、皆さんはどうですかね??

異端児栄養士シリーズw
これからも書いていきたいと思いますので、
まだの方は是非読んでみてくださいませ😘

中にはね、
日本人の2割はグルテンに耐性があるから食べてもいいんだ!とおっしゃるドクターも存在します。

私はあえてそこは無視して自由に語らせて頂きます😆
だってきっと興味ない方はこの記事を読んでないからね。
毎日ガンガン!マック食べて、コンビニ食を食べて、カップラーメン食べて、菓子パン食べて、味の素食べてる人は、果たして私の記事に興味あるのか?と言ったところです。
きっと開きもしないと思います😇

私は届いて欲しい方へ♡届けば良いと思っています。
強制する気も、私が全て正しい!と言う気もございません。

そして私は個人的にはセリアック病でも小麦アレルギーでも大腸癌でもありません。

ですが様々な理由から、私は自分や家族には小麦は不要、
特に小麦を食べなくても日常困らないと思っています。


むしろ、
喘息、花粉症、蕁麻疹等、アレルギー症状は完治しました!!!


家族全員がです。

なので、私と家族は今も小麦を食べていません。


ちなみにですが、
手作り食の我が愛犬にも、
絶対に小麦は与えません。笑

おうどんやパスタなどの犬用手作りレシピが獣医さん監修でも存在します。
しかし私は不要だと思っています。

愛犬も家族です。

私の可愛い可愛い娘です😍

りり♡


グルテン不耐症は、日本人には8割と言われています。
ということは、殆どですよね。

リーキーガットや、過敏性腸症候群 IBSや、副腎疲労など聞いたことはありませんか?

このような病気の原因にもなっています。

先程の花粉症や喘息等のアレルギーや、下痢や便秘から、大腸癌まで様々な病気の原因にも考えられています。


そしてそして!病気が完治しただけでなくね!!

ダイエットにもなりましたよーー!!😆


うちの夫は-15㎏
私の母は-6㎏、
私は-8㎏

痩せましたーーー💯

以前がどんだけ太ってたんだよ?のご指摘はスルーします🤣

私は産後、食べないダイエットをしていた頃は、ストレスなどでその後リバウンドをしていましたが、
今回はそのリバウンドがないんですよ!😁

グルテン・トランス脂肪酸フリーにしてからは!


あ、ちなみに私は運動が大嫌いなのでw
運動は一切やっておりませんよ🤭

そんでもって、昨今の値上げ値上げにも、
我が家は小麦、油類(お菓子・インスタント食品・加工食品)は買わないので影響もなく😆


ちょっと脱小麦!良い事しか思い浮かびません🥹


そこでまず!
グルテンとは何?
何故グルテンが良くないのか?
基本的なことですが、
一応ここから書きたいと思います。

お付き合いください☺️


まず!
グルテンとは、

小麦に含まれるたんぱく質「グルテニン」と「グリアジン」が絡み合ってできたものです。
パンやおうどんのもちもちとした食感や弾力、これらはグルテンの働きをよるものです。

(なので米粉のおうどんなんかは、やはりあのもちもちがないんですよねぇ…⤵︎)

例えばグルテンはパン作りの際、薄い膜を張って発酵するガスをふさぎ、パンが風船のようにふくらむときに手助けをしてくれます。

炭水化物の小麦粉のほとんどは「でんぷん」ですが、たんぱく質も6~15%ほど含まれています。

小麦粉などのたんぱく質には「グルテニン(弾力はあるけれども、伸びにくい)」と、「グリアジン(弾力はないけれども、粘着力が強く伸びやすい」が含まれています。


小麦粉に水を加えてこねることで、こねればこねるほど「グルテニン」と「グリアジン」が絡み合って弾力と粘り気のある生地ができあがります。

このとき「グルテニン」と「グリアジン」が絡み合ってできたのが「グルテン」で、小麦粉独特のものとなっています。
また生地に含まれるたんぱく質の約85%がグルテンとなり、もちもち感や粘り気、弾力が出てきて皆が言う美味い!になっていきます。


近年、グルテンが脳に炎症を起こし、腸に小さな穴を開けると注目されています。
米国でベストセラーになった神経科医デイビッド・パールマター氏などがその著書の中で指摘しています(邦訳『「いつものパン」があなたを殺す』)。←てか、インパクトあるタイトルだよねー😭


世界屈指のテニスプレーヤー、ジョコビッチが実践し、話題になった小麦抜き食事法で
「グルテンフリー」
という言葉を聞いた方もいるかもしれません。

ケーキやラーメン、パスタ、おうどん、クッキー、菓子パン……。
小麦粉の食品は私たちの生活に深く入り込んでいます。
知らず知らずに、グルテンを大量に摂取しているのが現代人の食生活です。

それだけではありません。

前出のリーキーガット症候群とは、腸管壁における過度の浸透状態のことをいいます。
腸壁の粘膜に細かな損傷があるため、腸内にあるべき物質が分子レベルで漏れだしてしまう状態のことです。

こうなると、腸は十分に働けず、消化と吸収の作業が妨げられてしまいます。
グルテンの消化も進まなくなります。
未消化物として長く腸に留まります。

誰?病気の時はおうどんが消化に良いからって最初に言い出したひとーーー!!

全然消化に良くない!!!😱


遺伝子組み換え技術で改造された現代の小麦は、血糖を上昇させる作用が強いとのこと。
血糖が高い状態が続くとインスリン抵抗性を起こし、体を「老化」させます。

って、、、

老化🥶🥶🥶

私が今最も嫌な言葉🥶🥶🥶



前出の、リーキーガッド、IBS、副腎疲労、
アレルギー、アトピー性皮膚炎、花粉症、喘息、便秘、下痢、
そして糖尿病の他、精神疾患、肥満、心臓疾患、リウマチなどの自己免疫疾患などの原因になりえます。



そして小麦はグリホサートの問題もあります。

よく、「大昔から日本人も小麦を食べていたよ!」と言われる方がいます。

しかし、その頃の小麦と今の小麦では全く違います。
当時の小麦はこんなにも遺伝子を組み替え、グリホサートなんて使用されていませんよね。


そもそも何故ここまで現代の日本人が小麦を食べているのか。



戦後、日本は戦争に負け、食べるものがなく困っていたら、アメリカ様が無料で小麦をくれました。


小麦には中毒性があるので、
その内日本人は小麦粉がやめられなくなりました。

そしたらアメリカ様は、無料ではくれなくなりました。

そして買わないといけない量まで決められ、

それがあまり大量なので売り切れないと考え、

結果その小麦粉は学校給食で消費することになりました。

パン、でかくね?笑



ちなみにこれは牛乳も同じくです。
脱脂粉乳。
私は飲んだことはありませんが、
あれは賞味期限切れのものを日本に送りつけていたそうです。(やる事ブレてないよね〜)


そうしている間に、日本人に小麦粉が定着していきました。
いまや朝食にご飯を食べる人と、パン食の人、どちらが多いかな!?
ランチに和食屋さんでご飯食べる人と、イタリアンや中華で麺類食べてる人、どっちが多いかな!?


GHQは3Sだけでなく、
漢字も変えてしまい、
食まで…

全てわかっていたんですよね。


ほんとロクな事しないわな🤬


「遺伝子組み換えはまだハッキリとした事がわかっていないんだから、勝手な事を言うな!」
と言われる方もいます。


ワクと同じですね。

まだ今後どうなるかわかっていないものをあえて食べたくない。

単純にそれだけよね。



そして、
お米のネオニコチノイドやヒ素の問題を取り上げ、
「だから小麦の方が良いんだ!」と言われる方までいますが、


だとしたら、まずネオニコチノイド系を使用していないお米を選べば良いだけです。

そこであえて、何度遺伝子を組み替えたかわからない、そして食べた後の将来のこともわからない、グリホサートまみれの小麦を毎日摂るのは、
私としてはありえないです。


駆け足になってしまいましたが、
脱小麦のメリット、ご理解して頂けましたでしょうか?

病気ってなんでもそうですが、
なってから治すのって本当に大変なことで😣

糖尿病も腸の疾患も、精神疾患も全て。

完治させるのは本当に大変だと思います。


なので、病気にならないようにする
方がよっぽど楽だと私は思います。

脱小麦なんて大変って思う方もいらっしゃいますかね?

私たちは楽しくやっていますよ🤗

悲壮感は漂わない方がいいです😆

何事も楽しく行きましょう♪


ちなみに私の今日のランチは、
オーガニックの十割おそばでしたぁ😋

ないものに憂うのではなく、
あるものに感謝して行きましょう🥰


目覚めた時が行動する時です!
誰が早かった
誰は遅かった
そんな事は関係ありません😃

皆で健康へ!そして目覚めへ!
と私たちは思い日々活動しています!

ひとりでも多くの方に伝わったら嬉しいです😃


私は日々の食事は勿論、
息子のお弁当もグルテン・トランス脂肪酸フリーで毎日作っています🍱

レシピなど、リクエスト等ありましたら、公式LINEから是非メッセージを頂けたらと思います😃

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡

公式LINEのご登録、フォロー、いいね♡頂けると嬉しいです♪


公式LINEご登録はコチラ

コメント、お申込みも
お待ちしております♡



#イルミナティ
#トランス脂肪酸
#陰謀論
#ジャニー
#グルテンフリー #グルテンアレルギー
#グローバリスト
#GHQ #マッカーサー
#DS
#スピリチュアル  #スピ
#健康 #がん #癌
#陰謀  
#コロワク
#ワクチン
#過敏性腸症候群 #IBS
#腸活 #便秘 #下痢
#アトピー #アトピー性皮膚炎
#花粉症 #大腸炎 #大腸癌
#アレルギー #喘息 #咳喘息

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?