マガジンのカバー画像

古谷淳/音楽について

6
音楽について綴ったものをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ジャズピアノを始める人へ

ジャズピアノを始める人へ

ジャズピアノを弾くためにどんなふうに勉強し、練習をしていけば良いのか。
これはその人がジャズピアノ、ジャズとこれまでどんな風に親しんで来たか、そしてピアノという楽器、ひいては音楽そのものとどの様に関わって来たのかといった様々な要素が関係する。

最も重要な要素はジャズ、ジャズピアノがとにかく好きであること。ジャズピアノへの取り組みが始まれば無論その好き、という言葉の意味合いや質感はそれまでよりずっ

もっとみる
「ジャムセッション」の話

「ジャムセッション」の話

僕はジャムセッションがとても好きだった。学生同士のセッションは毎日の様に学校のあちこちで行われていた。そういうセッションもまあ楽しかった。
ボストンの片隅にあるWally'sは歴史ある店でいつの時代もボストンの若いミュージシャンが研鑽を積む場だった。
95年、僕がバークリーに通い始めた頃はその辺りの地区はまだまだ治安も悪く学校の先生たちは余り行く事を進めない、そんな場所にあった。
Wally's自

もっとみる
ジャズを学ぶ。そして練習について。

ジャズを学ぶ。そして練習について。

音楽、というのは勉強や練習が終わる事がない。
何かを学ぶ事により新たな扉が開かれ未知の領域が広がっている事に気づく。
技術もそう。何かが新たに有効になるとき初めて見えて来る新たな秩序、そして次に必要な事柄。
ゴール、なんてそもそも無い。
探究を続けることそのものが、この人生であり
音楽であり音楽が僕にもたらすものなのだ。

学生の頃は先生から様々な課題を出された。
各学期、各学年、様々な単位で期限

もっとみる
音楽を続けること その1

音楽を続けること その1

日本に帰って来てからアメリカに暮らした時より長い年月が流れた。48歳になった。16歳でアメリカに初めて行った時、既に将来音楽の道に進みたいと思っていた。まだ何も知らない、何も弾けない頃何故か自信に溢れていた。若かりし頃、というのは誰しもそんな部分があったろう。通うことになったオハイオ州の高校で熱心なジャズバンドの指導者に出会った。その先生の学生時代からの親友、Mark Vinciのカルテットを聴い

もっとみる
Fred  Herschさんインタビュー

Fred Herschさんインタビュー

昨年11月 Inter fm 897で新たに始まったラジオ番組
Song X Radio〜Old and New Dreams(毎週日曜日23:30放送)の毎月第1週目のDJを務めることになりました。
その番組の企画でピアニストFred Herschさんにインタビューを行いました。
番組内ではフレッドさんの新譜を数曲流し、インタビューの中から印象深かった言葉、センテンスから抜粋して
紹介しました

もっとみる
定額では聴けない音楽-7

定額では聴けない音楽-7

「7日間ジャケ写チャレンジ」としてバトンが回ってきたので、Apple Music、Spotifyに代表されるサブスクリプション・サービスには未登録の名盤を毎日一枚紹介します。

※2020年5月AppleMusic調べ、Spotifyには登録されていたりするかもしれません。

古谷淳 / Piano Solo

バークリー音楽院に通うミュージシャンは学校近辺にあるジャズ・クラブ「ウォーリーズ・カフ

もっとみる