人気の記事一覧

信じるということ

2か月前

理想と現実の差。

現実を無理やり動かそうとしなくていい♡無理やり動かすと、現実化しないか、どこかで崩れてしまいやすい。

2か月前

【雑記】2日間に対しての気づき(令和6年能登半島地震)

図書館で運命的な出会いを果たす確率

現実を見るということ#211

1年前

土をほぐしていたら、心までほぐれてきたよって話

1年前

残酷なその理由

◆レトリックの説得、美的、発見的認識の造形という三つの機能(佐藤信夫『レトリック感覚』講談社学術文庫,1992)。この発見的認識の造形という創発態様こそ、「現実を見る」ことにつながる。新たな言葉、新しい言葉遣いでなければ、さらなる現実には迫れない。

気づきまでの思考と感情に沿う①~両親への執着の手放し~

Day413 「私はいまどこにいて、何をして、何を見ているか?」

【目印を見つけるノート】1058. 平安時代のリアルと今日のリアル

Day407 「そうか、これをやめて、現実を見にいけばいいんだ!」

究極の分析誘導心理学(Think on Paper) ⑦

8か月前

20240109の記録と1日一句と詩

2022/11/19

1年前

幻想を見ていた私②

書くリハビリ 共感、同一視の罠

夢を否定され傷ついた事がある人へ一言!「普通って意外とすごい」

「Z世代」は「Z世代」と思ってない