人気の記事一覧

読み物シリーズ 年季の入った本を借りました 内容よりも、紙が茶色くて文字小さく ……読むのくるしい

「備忘録」華岡青洲の妻

21時間前

有吉佐和子文学賞の佳作受賞という嬉しいニュースがミーミーさんのポストに!

皆様 ごきげんよう❣️読書って面白いな❣️自宅学校図書館の本をどんどん読みまくり紀伊國屋書店の上顧客になる小学3年生ってどうよ‼️(支払いは優しい父 ツケで買っていたの❗️昔ね🤭)スタンダール、ツルゲーネフ、ヘミングウェイ、シェークスピアを読み、ソクラテス、サルトル、ニーチェを読み乍ら母特性の甘酒と珈琲を飲みつつかっぱえびせんを食べていた🥰実に小学生らしいわたくしであった⁉️美味しいよね?かっぱえびせん‼️やめられないもん🤭ポテチもね ふふ🤭

時の流れに身をまかせた青磁

3か月前

エッセイ募集中!入賞者には表彰状と副賞図書カードを贈呈 - 和歌山市主催「第1回有吉佐和子文学賞」

【文学賞】有吉佐和子文学賞、〆切間近。エッセイ好きな方、ご一緒にいかが?

【実況】有吉佐和子文学賞、3・15〆切。朝から全然書けなくて(汗)ヤバいよ〜

伝統芸能の世界を舞台にした小説、「国宝」吉田修一と「連舞」有吉佐和子が面白い!

最近読んでいる本のこと

1か月前

【文学賞】有吉佐和子エッセイ賞、どうしたら取れるのか?

【休職28日目/読書記録】青い壺/有吉佐和子

2か月前

有吉佐和子文学賞が出来たんですって

有吉佐和子「青い壺」読書感想文

7か月前

【エッセイ】『複合汚染』の宿題 〜第1回有吉佐和子文学賞落選作 応募総数2077〜

3週間前

【文学賞】有吉佐和子文学賞が新設。エッセイ募集中。詳しくは…

2024年に読んだ本 9

3/25-31の日記(処女連禱、近代文学館、訂正する力)

【作家】あの作家が今生きていたら、どんな小説を書いただろう?

日本語散文盛衰期。(どのような過程を経て、まともな本は読まれなくなってきたか。)

2か月前