DTP Transit 別館

「知っていたら早く終わる/キレイに仕上がる」など、見落としがちなポイントをおさえて効率…

DTP Transit 別館

「知っていたら早く終わる/キレイに仕上がる」など、見落としがちなポイントをおさえて効率的なデザイン制作を支援 ➡ Illustrator|Photoshop|InDesign|Acrobat|PDF|グラフィック|エディトリアル|フォント|執筆|編集|組版

マガジン

  • DTP Transit 定期購読マガジン

    マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。

  • おすすめ記事(外部)

    読んでおきたいnote、参考になるnoteなどを紹介します。

  • Illustrator使い倒しテク

    もっと速く、もっとラクに、もっと楽しく、Illustratorを使うためのアレコレ。

  • Photoshop使い倒しテク

    Photoshopを使う上でのテクニックなど

  • Keyboard Maestroやろうぜ!

    Keyboard Maestroを使いこなすためのテクニックやすぐに使えるマクロを配布しています。

記事一覧

固定された記事

CeeBeeDeeのはじめかた(1)無料のユーザーとしての利用

DTP Transit(とCSS Nite)のオンラインセミナーは、これまで次のように運営していきました。 …

DTP Transit 別館
3か月前
73

チケット風アートワークの扱い

セールやイベントなどで用いるチケット風アートワークをIllustratorで扱う方法についてまとめ…

39

Illustratorのアピアランスで実現する「下辺だけが抜けているカプセル型のカコミ」

6月9日に発売予定のタマケンさんの著書『Photoshop & Illustrator & Firefly 生成AIデザイン制…

9

Firefly、Illustrator、Photoshopなど、アドビの生成AIに関しての考え方、アプローチ…

Firefly、Illustrator、Photoshopなど、アドビの生成AIに関しての勝手な解釈です。 基本的な…

DTP Transit 別館
2週間前
20

省スペースでの矢印、そして、アピアランスで作る「矢印2」の先端形状

図解において重要や役割を担う「矢印」。アイテム同士の距離によって向き不向きがあります。 …

100
DTP Transit 別館
2週間前
11

表組みで使う「固定幅フォント」の選び方と活用法

固定幅フォントの使用 表などの数字には桁を揃えるために、固定幅(等幅、mono space)のフォ…

DTP Transit 別館
2週間前
18

Illustratorで背景色をカスタマイズする3つの方法(+PhotoshopとInDesignも)

Yugo Nakamuraさんがアートボードの背景色についてツイート(ポスト)されていました。 Illus…

DTP Transit 別館
2週間前
12

iOSのアラートボックスのようなパーツ制作

iOSのアラートボックスのようなパーツのような角丸処理にライブコーナーを使ってもよいのです…

DTP Transit 別館
3週間前
10

複数行のテキストを文字サイズを変更して幅を揃える(Illustrator)

カバー画像のように「複数行のテキストを文字サイズを変更して幅を揃える」ソリューションは、…

DTP Transit 別館
3週間前
25

エアリーな吹き出し

“しっぽ”部分をきちんと閉じないことでエアリーな感じになる吹き出しのアピアランスです。

100
DTP Transit 別館
3週間前
7

URLの文字列からQRコードを画像として作成するKeyboard Maestroマクロ

大量のQRコードを画像として作成する必要があり、Keyboard Maestroマクロを組んでみました。 …

100
DTP Transit 別館
3週間前
6

引用などの発言者の前に付ける記号

引用などの発言者の前に罫線的なものをつけることがありますが、これをどのように入力し、組む…

DTP Transit 別館
1か月前
31

Illustratorの「モグラ叩き系バグ」への処方箋

あと数年で40歳になるIllustrator。Photoshopも同様ですが、いわゆる建て増しに建て増しを重ね…

DTP Transit 別館
1か月前
22
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

Illustrator 2024(28.5)アップデート情報

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

DTP Transit 別館
1か月前
22

Illustratorで禁則処理をONにするアクションとKeyboard Maestroマクロ

いわゆる「箱組み」を行うとき、忘れてはならないのが禁則処理です。 ざっくりいうと、Illust…

100
DTP Transit 別館
1か月前
7

CeeBeeDee(CSS Nite/DTP Transit)の生い立ちと方向性などについて

本セミナーの生い立ちや方向性について説明します。 まずは、CSS Nite。 名前のとおり、CSS…

DTP Transit 別館
1か月前
16

CeeBeeDeeのはじめかた(1)無料のユーザーとしての利用

DTP Transit(とCSS Nite)のオンラインセミナーは、これまで次のように運営していきました。 …

DTP Transit 別館
3か月前
73

チケット風アートワークの扱い

セールやイベントなどで用いるチケット風アートワークをIllustratorで扱う方法についてまとめ…

39

Illustratorのアピアランスで実現する「下辺だけが抜けているカプセル型のカコミ」

6月9日に発売予定のタマケンさんの著書『Photoshop & Illustrator & Firefly 生成AIデザイン制…

9

Firefly、Illustrator、Photoshopなど、アドビの生成AIに関しての考え方、アプローチ…

Firefly、Illustrator、Photoshopなど、アドビの生成AIに関しての勝手な解釈です。 基本的な…

DTP Transit 別館
2週間前
20

省スペースでの矢印、そして、アピアランスで作る「矢印2」の先端形状

図解において重要や役割を担う「矢印」。アイテム同士の距離によって向き不向きがあります。 …

100
DTP Transit 別館
2週間前
11

表組みで使う「固定幅フォント」の選び方と活用法

固定幅フォントの使用 表などの数字には桁を揃えるために、固定幅(等幅、mono space)のフォ…

DTP Transit 別館
2週間前
18

Illustratorで背景色をカスタマイズする3つの方法(+PhotoshopとInDesignも)

Yugo Nakamuraさんがアートボードの背景色についてツイート(ポスト)されていました。 Illus…

DTP Transit 別館
2週間前
12

iOSのアラートボックスのようなパーツ制作

iOSのアラートボックスのようなパーツのような角丸処理にライブコーナーを使ってもよいのです…

DTP Transit 別館
3週間前
10

複数行のテキストを文字サイズを変更して幅を揃える(Illustrator)

カバー画像のように「複数行のテキストを文字サイズを変更して幅を揃える」ソリューションは、…

DTP Transit 別館
3週間前
25

エアリーな吹き出し

“しっぽ”部分をきちんと閉じないことでエアリーな感じになる吹き出しのアピアランスです。

100
DTP Transit 別館
3週間前
7

URLの文字列からQRコードを画像として作成するKeyboard Maestroマクロ

大量のQRコードを画像として作成する必要があり、Keyboard Maestroマクロを組んでみました。 …

100
DTP Transit 別館
3週間前
6

引用などの発言者の前に付ける記号

引用などの発言者の前に罫線的なものをつけることがありますが、これをどのように入力し、組む…

DTP Transit 別館
1か月前
31

Illustratorの「モグラ叩き系バグ」への処方箋

あと数年で40歳になるIllustrator。Photoshopも同様ですが、いわゆる建て増しに建て増しを重ね…

DTP Transit 別館
1か月前
22
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

Illustrator 2024(28.5)アップデート情報

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

DTP Transit 別館
1か月前
22

Illustratorで禁則処理をONにするアクションとKeyboard Maestroマクロ

いわゆる「箱組み」を行うとき、忘れてはならないのが禁則処理です。 ざっくりいうと、Illust…

100
DTP Transit 別館
1か月前
7

CeeBeeDee(CSS Nite/DTP Transit)の生い立ちと方向性などについて

本セミナーの生い立ちや方向性について説明します。 まずは、CSS Nite。 名前のとおり、CSS…

DTP Transit 別館
1か月前
16