見出し画像

Illustrator 2024(28.5)アップデート情報

2024年4月にアップデートされたIllustrator 2024「28.5」の新機能や改良ポイントついてまとめました。

トラブル情報

さっそくトラブル情報が出ています!要チェック。


配置ファイルの再リンク時に同じフォルダー内の無効なファイルを自動的に検索

[リンク]パネルの[リンクを再設定]ボタンを押すと表示されるダイアログボックス内に[このフォルダー内の見つからないリンクを検索]オプションが付きました。

このオプションをONにして[配置]ボタンをクリックすると、そのフォルダー内のリンク切れを一挙に解決してくれます。

たとえば、次のように1つのファイルが複数個リンクされている場合、従来はそれぞれに対してリンク更新を行う必要がありましたが、[このフォルダー内の見つからないリンクを検索]オプションをONにして更新すれば、すべて解決されるようになりました。

地味ながら、むちゃくちゃ助かる!!!!

[このフォルダー内の見つからないリンクを検索]オプションが出現する条件

次のいずれかで出現します。

[A][リンク]パネルの[リンクを再設定]ボタンを押す
[B]リンク切れアラートの[置換]ボタンを押す

  • [Creative Cloudから配置]だと使えません

  • Illustratorにリンクしているファイルがひとつだけのときには無効になるべきですが…なりません

ちょっとした注意点

おそらくファイル名しか見ていません。そのため、別案件も同じファイル名をつけるような管理方法だと、意図しない置換が行われる可能性があります。

たとえば「background.psd」のような名称は避け、「background_projectname.psd」のように一意(=unique)な命名が望ましいです。面倒ですけれど…

反響

現時点で23万インプレッションです。

いただいたコメントから

  • 地味にめっちゃ嬉しい! 知らないと見逃しちゃいそうな場所だー

  • このアップデートを20年くらい待ってたよ

  • 数多のイラレユーザーが長年待っていた機能がやっと実装された感。

  • マジたすかる。今。

  • 希望の光が!!!!!

  • ナイス!地味ながらかなりデザイナーの生産性をアゲるアップデート!

  • 入稿後のデータチェックでリンク切れ発覚して納期遅れて発狂するデザイナーが1人でも減りますように!!!!!

  • この時を待ってたよ!!!

  • 神アプデきた!20年以上これを待ってた…。

  • こういうアップデートでいいのよ、こういうので...地味でも。

  • 控えめに言って神、とても神

  • これは最高すぎる

まだ、来てない…

「自分の環境では[このフォルダー内の見つからないリンクを検索]オプションが出てこないんです」という問い合わせをいただきました。

別アカウントで確認したところ…出ませんでした。
気長に待ってみてください!

《追記》なぜか5月中旬くらいから、ほぼ全員に実装されているようです。

システム間での Illustrator ファイルのシームレスな移動

Illustratorのリンクファイルは「/ユーザ/takano/sw Dropbox/takano masahiro/Dropbox-shared/icons-CC2020」のように絶対パスで記述されています。

そこで自動的に再リンクされるように、従来は次のような方針で管理していました。

  • Illustratorドキュメントと同じ階層に「Links」フォルダーを作成し、その中に配置ファイルを置く

  • Illustratorドキュメントと同じ階層に配置ファイルを置く

Illustrator 2024「28.5」から次のように構成し、「C」フォルダーごと移動すれば、Mac→Windowsのようにファイルを移動してもリンク情報が自動的に解決されるようになりました。

Illustrator ドキュメントとそれにリンクされたファイルを、相対的な位置を維持したまま、あるフォルダーまたはシステムから別のフォルダーまたはシステムに移動しても、リンクは解除されません。例えば、Illustrator ドキュメントがフォルダー A にあり、リンクされたファイルがフォルダー B にあり、両方のフォルダーがコンピューターのローカルドライブの親フォルダー C にあるとします。フォルダー C をそのまま別のコンピューターに移動しても、リンクは解除されません。

[リンク]パネルメニューに[サイズ順]が追加

[リンク]パネルメニュー下部には、次のソートがあります。

  • 名前順

  • 種類別

  • ステータス順

これに[サイズ順(昇順/降順)]が加わりました。

このサイズは、3MBのようなファイル容量のこと。リンクファイルという性質上、横幅(高さ)???と思ってしまいますので、ちょっと混乱します。

寸法ツールの機能向上

オブジェクトの移動、および、大きさ変更に応じて自動的に更新されるようになりました!(やっと…)

Retype機能

Windowsプラットフォームでの画像内のテキスト、およびアウトライン化されたテキストについての精度が向上し、テキストが検出されないことが少なくなっているようです。

アドビのリソース

https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/using/whats-new/2024-5.html

https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/using/manage-linked-and-embedded-files.html#relink-multiple-files

番外編(1)Project Neo

2023年のAdobe MAXのSneaksで発表された3Dツール「Project Neo」がベータ版として利用可能になっています。

番外編(2)文字組み関連のアップデート(予定)

IllustratorやPhotoshop、Premiere Proに組み込まれている〈統合テキストエンジン〉のアップデートが予定されています。

アップデート後も保存時のレイアウトのまま表示できるように、Illustrator2023(27.7以降)で再保存することが推奨されています。

テキストエンジンのアップデートに備えて、ユーザーのみなさんにお願いがあります。
それは 「Illustrator 2023(27.7)より前のバージョンで作成・保存されたファイルを、Illustrator 2024(28.x)を含む、Illustrator 2023(27.7)以降のバージョンで再保存をすること」 です。

Illustrator CS(11.0)で文字組みエンジンが変わったときに似た感じです。

レイアウト保存機能

レイアウト保存機能があるのは、Illustrator 2023(27.7)以降です。Illustrator 2024(28.x)も対応しています。

なお、その際、[PDF互換ファイルを作成]オプションをONにする必要があります。

2023年の年末に開催した #朝までイラレ 3でのナットさんのセッションです。

ここから先は

0字
月に10-20本くらいの記事を投稿しています。定期購読されると、更新のお知らせを受け取ったり、マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。 購読を開始した月に更新された記事から読むことができます(初月無料)。

DTP Transit 定期購読マガジン

¥100 / 月 初月無料

マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。

定期マガジンを購読されるとサンプルファイルをダウンロードいただけます。 https://note.com/dtp_tranist/m/mebd7eab21ea5