ぼーんぐん。美味しいの好きな人だーれ

「ぼーんぐん」です。食は元気の源。美味いもの食べて、遊ぶように働きたいと「食と健康と職…

ぼーんぐん。美味しいの好きな人だーれ

「ぼーんぐん」です。食は元気の源。美味いもの食べて、遊ぶように働きたいと「食と健康と職場」をテーマに投稿中です。😊トンカツ、唐揚げ、にぎり寿司、ラーメン、焼き飯、明太子。世の中は美味しい物で溢れてますね。😊痩せてから食べるか、食べてから痩せるか。うーん🤔今日も考えます💦

記事一覧

固定された記事

ご馳走ってなあに

こんにちは。ぼーんぐんです。 今更ながら、みなの喜ぶご馳走って何でしょうか。 何かの記念日やお祝い事。年に何度かの集まりに「よし、おいしいものを食べよう」と準備…

暑い!猛暑日対策は煮魚ですよ

こんにちは。ぼーんぐんです。 みなさんは煮魚はお好きでしょうか。 新鮮な鯛を丁寧に煮込み、秘伝の調味料で味付けされた料理屋さんの煮魚は最高です。 毎日でも食べた…

メダカ飼育からの学び

こんにちは。ぼーんぐんです。 暑くもなく寒くもない過ごしやすい気候になりました。年間を通して今の季節が一番過ごしやすいんじゃないでしょうか。 そして過ごしやすい…

ベランダ菜園で育てるのは癒し

こんにちは。ぼーんぐんです。 今日サツマイモを2株植えました。「紅はるか」と言う名の品種です。 みなさんは家庭菜園なさいますか。 私は過去に何度も家庭菜園に挑戦…

薬局のお姉さんがそっと私に渡してくれたもの

こんにちは。ぼーんぐんです。 ヒョコ、ヒョコ、ヒョコ‥ なんとも頼りない足取り。今日は片足を引きずりながら出勤しています。 何故かって? 原因は分かってます自業…

休日の過ごし方

こんにちは。ぼーんぐんです。 暑くもなく寒くもない、ちょうどいい気候になりました。 そよそよと風が吹き抜ける気持ちの良いお散歩日和、皆さんはいかがお過ごしでしょ…

海苔しっとりタイプのおにぎりが好き

こんにちは。ぼーんぐんです。 最近の私のお昼の定番メニューはコレです。 コンビニおにぎりと菓子パン! ファミマの"焼き鮭"と"たっぷりつぶあんデニッシュ"がお気に入…

青になるまでお待ちください

こんにちは。ぼーんぐんです。 黄砂の関係なんだろうかと、 スカッと見渡せない空を眺めながら歩道を歩いていますと、目の前の大通りの交差点を渡り損ねてしまいました。…

「安物買いの何とやら」とは私の事です

こんにちは。ぼーんぐんです。 メガネを新調しました。 本当は先月にもメガネを新調して運転免許証更新に臨みたかったんですけど、残念ながらタイミングが合わず買えずに…

パパの光る君へ

こんにちは。ぼーんぐんです。 朝日が眩しい季節になりました 朝の通勤時、歩道に差し込む太陽光線がちょうどダイレクトに目に突き刺さる高さなんです。 「眩しい!」 …

ポテト三昧

こんにちは。ぼーんぐんです。 食事の量を減らしたら体重が減るって本当ですね。即効性があります。 先月お腹の具合が悪くて救急車のお世話になって以来お粥を主食として…

初めて入った歯医者で感じた恐怖

こんにちは。ぼーんぐんです。 久方ぶりの歯医者です。 外れた奥歯の"被せもの"をつけてもらおうと歯医者にやってきたんですけど、なかなか初診には順番が回ってきません…

効果倍増!意識のずらし方

こんにちは。ぼーんぐんです。 みなさんには毎日行う朝のルーティンがありますか。 私にはあります。 私は出かける前に軽く肩や腰そして足首などをクルクル回す運動をル…

47%増量の発想

こんにちは。ぼーんぐんです。 コンビニで最近よく目にする"47%増量"の商品みなさんはご存知ですか。 私もコンビニ店頭ポスターで知ってはいたんですけど、実物にはお目…

癒されてばかりはズルイ

こんにちは。ぼーんぐんです。 「動物好きなひと」や「ペットを飼っているひと」に悪い人はいないと聞きます。 みなさんは良いひとでしょうか。 我が家はモルモットを飼…

謎の数字の意味

こんにちは。ぼーんくんです。 先日運転免許証の更新をしました。 場所は門真運転試験場。大阪ではお馴染みの更新会場です。 毎回免許証の更新時期が近づくと大変憂鬱な…

ご馳走ってなあに

ご馳走ってなあに

こんにちは。ぼーんぐんです。

今更ながら、みなの喜ぶご馳走って何でしょうか。

何かの記念日やお祝い事。年に何度かの集まりに「よし、おいしいものを食べよう」と準備を始めると必ず引っかかります。主賓がいる場合は好みを合わせれば良いのですが「なんでもいいよ」となるとどうしたものでしょうか。

ファストフードやチェーン店のメニュー、最近ではスーパーやコンビニの品も以前と比べて格段に良い味になっています

もっとみる
暑い!猛暑日対策は煮魚ですよ

暑い!猛暑日対策は煮魚ですよ

こんにちは。ぼーんぐんです。

みなさんは煮魚はお好きでしょうか。

新鮮な鯛を丁寧に煮込み、秘伝の調味料で味付けされた料理屋さんの煮魚は最高です。

毎日でも食べたいほど。

身はジューシーで口の中でほろりとほどけるような食感が堪りません。そして柔らかい身に絶妙に染み込んだ出汁の風味が、食欲をそそります。

一口食べれば海の恵み溢れる美味しさで幸せに包まれます。

う、ま、す、ぎ、る

健康にも

もっとみる
メダカ飼育からの学び

メダカ飼育からの学び

こんにちは。ぼーんぐんです。

暑くもなく寒くもない過ごしやすい気候になりました。年間を通して今の季節が一番過ごしやすいんじゃないでしょうか。

そして過ごしやすいのはメダカにとっても同じことです。

振り返れば3月の初めは気温の不安定さから、越冬したメダカ達の半数が急激な水温変化に耐えられずに落ちるという衝撃的な事態が起きました。

それが5月に入り我が家のメダカ達は、やっと水温が安定した事で水

もっとみる
ベランダ菜園で育てるのは癒し

ベランダ菜園で育てるのは癒し

こんにちは。ぼーんぐんです。

今日サツマイモを2株植えました。「紅はるか」と言う名の品種です。

みなさんは家庭菜園なさいますか。

私は過去に何度も家庭菜園に挑戦し思い通りにはいかない苦い経験を積んできましたが、その失敗から多少の知恵も得ました。

今回は初めての芋類栽培なので、単純に秋の収穫量が楽しみなんですけど、実はそれ以上に楽しみなことがあるんです。

それは家内の事。

実は例年土いじ

もっとみる
薬局のお姉さんがそっと私に渡してくれたもの

薬局のお姉さんがそっと私に渡してくれたもの

こんにちは。ぼーんぐんです。

ヒョコ、ヒョコ、ヒョコ‥

なんとも頼りない足取り。今日は片足を引きずりながら出勤しています。

何故かって?

原因は分かってます自業自得なんです。実は踵(カカト)の角質を無理に剥いだからなんです。

トホホ。

みなさんは踵のケアは万全でしょうか。

誰でも、子供の頃はツルツルだった踵が、大人になるにつれて、徐々にひび割れてくるものなんですよね。

私も子供の頃

もっとみる
休日の過ごし方

休日の過ごし方

こんにちは。ぼーんぐんです。

暑くもなく寒くもない、ちょうどいい気候になりました。

そよそよと風が吹き抜ける気持ちの良いお散歩日和、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

満開の桜を見にお花見も最高ですね。

今ならわざわざ桜の名所に出かけずとも、近くの河原、近所の公園、隣のお宅の庭先に目をやれば、今が盛りと咲き誇る桜の花を愛でることができます。

あぁーニッポンって最高。

この時ばかりは心を

もっとみる
海苔しっとりタイプのおにぎりが好き

海苔しっとりタイプのおにぎりが好き

こんにちは。ぼーんぐんです。

最近の私のお昼の定番メニューはコレです。

コンビニおにぎりと菓子パン!

ファミマの"焼き鮭"と"たっぷりつぶあんデニッシュ"がお気に入りなんです。

お昼の私のイチオシです。

おにぎりの海苔はしっとりタイプ、具材の"焼き鮭"は"梅干し"と迷うところですが、朝食で必ず"梅干し"をひとつ食べる習慣がありますからお昼は"焼き鮭"を選択しています。

海苔しっとりタイ

もっとみる
青になるまでお待ちください

青になるまでお待ちください

こんにちは。ぼーんぐんです。

黄砂の関係なんだろうかと、

スカッと見渡せない空を眺めながら歩道を歩いていますと、目の前の大通りの交差点を渡り損ねてしまいました。

しまったよ、急いでいたのに。

私は左手にカバン。右腕にスプリングコートをかけた格好で待ち合わせの場所まで向かっているところです。

急ぐ私の行く先を塞ぐように、大型バスや営業車、トラックやバイク達が排気ガスを吐き出して一斉に行き交

もっとみる
「安物買いの何とやら」とは私の事です

「安物買いの何とやら」とは私の事です

こんにちは。ぼーんぐんです。

メガネを新調しました。

本当は先月にもメガネを新調して運転免許証更新に臨みたかったんですけど、残念ながらタイミングが合わず買えずにいました。

ところが先日職場でメガネの鼻パットが突然外れたんです。

このままではパットを支えていたフレームの尖った金具が鼻の付け根に直にあたります。

痛いよ!

どっちみち買い替えの時期だったんですね。

早速職場からの帰り道、駅

もっとみる
パパの光る君へ

パパの光る君へ

こんにちは。ぼーんぐんです。

朝日が眩しい季節になりました

朝の通勤時、歩道に差し込む太陽光線がちょうどダイレクトに目に突き刺さる高さなんです。

「眩しい!」

私は通勤時メガネとマスクを着用していますから、寒い朝はマスクから漏れる呼気が自分のメガネを曇らせて困っていました。

この状態でさらに朝日をメガネに受けてしまうと完全に視界はゼロ。もはや自分が今どこを歩いているのか分からなくなります

もっとみる
ポテト三昧

ポテト三昧

こんにちは。ぼーんぐんです。

食事の量を減らしたら体重が減るって本当ですね。即効性があります。

先月お腹の具合が悪くて救急車のお世話になって以来お粥を主食としていますが、体重の減少が止まりません。

意図しないダイエット効果に喜んでます。

とにかく体重が減るということは良いことづくめなんですよ。例えばこんなこと。

胃もたれしなくなった、
睡眠が深くなった気がする、
疲れが溜まりにくくなった

もっとみる
初めて入った歯医者で感じた恐怖

初めて入った歯医者で感じた恐怖

こんにちは。ぼーんぐんです。

久方ぶりの歯医者です。

外れた奥歯の"被せもの"をつけてもらおうと歯医者にやってきたんですけど、なかなか初診には順番が回ってきません。

かれこれ40分かぁ‥早くしてくんないかな。

しかし飛び込みで入ったこの歯医者さんは選んで正解だったかもしれません。何故なら予約で隙間なく一杯だから。

これは地域の人に愛されている証拠です。患者がリピートするのは良い歯科医の証

もっとみる
効果倍増!意識のずらし方

効果倍増!意識のずらし方

こんにちは。ぼーんぐんです。

みなさんには毎日行う朝のルーティンがありますか。

私にはあります。

私は出かける前に軽く肩や腰そして足首などをクルクル回す運動をルーティンにしています。

特に今週のように足元が滑りやすい雨天の日には念入りに回したりします。

理由は単純です。階段で、またはホームで、そして横断歩道で、咄嗟の時の柔軟性を高める為です。

もちろん自分の体力には自信があります。

もっとみる
47%増量の発想

47%増量の発想

こんにちは。ぼーんぐんです。

コンビニで最近よく目にする"47%増量"の商品みなさんはご存知ですか。

私もコンビニ店頭ポスターで知ってはいたんですけど、実物にはお目にかかれなくて残念に思っていました。

それが昨日はタイミングが良かったのでしょう、ついに商品を手に入れました。

「これが47%の増量かぁ」

確かにずっしりとした重み。食べ応えがあるだろうなと思う反面、自分には食べ切る自信があり

もっとみる
癒されてばかりはズルイ

癒されてばかりはズルイ

こんにちは。ぼーんぐんです。

「動物好きなひと」や「ペットを飼っているひと」に悪い人はいないと聞きます。

みなさんは良いひとでしょうか。

我が家はモルモットを飼っています。

玄関先のカゴの中に居るモルモットのもるちゃんは台湾生まれの女の子。我が家のアイドルなんです。

普段はとってもつれないんですけどね。

とても臆病な性格で名前を呼んでも近寄ってくれません。それどころか私が近くを通るだけ

もっとみる
謎の数字の意味

謎の数字の意味

こんにちは。ぼーんくんです。

先日運転免許証の更新をしました。

場所は門真運転試験場。大阪ではお馴染みの更新会場です。

毎回免許証の更新時期が近づくと大変憂鬱な気分になるのは更新時間の長さから。

朝一番に家を出ても半日潰れる覚悟じゃないとダメですからね。

それが今回の更新は拍子抜け。予約制になった事で1時間で終わったんです。

信じられますか。

以前ならば、試験場の建物に入る前から始ま

もっとみる