見出し画像

「東京」

ゆりかもめに乗り、東京ビッグサイトを目指す。

新橋から豊洲方面へ向かってしばらく乗っていると、車窓の景色が開けて、港を一望できる。丸い球体がシンボリックなフジテレビの本社、レインボーブリッジも視野に入った。

この、ゆりかもめに乗ってビッグサイトへ向かうときに見れる東京湾の景色が目に入ると、「東京だなあ」と思わされる。

きっと「東京」と言われて、真っ先に浮かぶ景色は他にもある。やっぱり東京タワーとスカイツリーといった巨大な電波塔や、煉瓦造りが美しい東京駅といったところだろうか。

わたしもそれらが浮かぶ。それでも、ゆりかもめからの景色に対して、強く「東京だなあ」と思わされるのは、自分にとっての目的地である「東京ビッグサイト」の役割が大きいような気がする。

単純に「東京」が付いているという語感による印象もあるし、馴染みもある。仕事柄、大型会場で開催される展示会へ足を運ぶことも少なくなく、ビッグサイトは高確率でその会場になるからだ。わたしにとってのゆりかもめの終点は「東京ビッグサイト駅」と言っても差し支えないかもしれない。

一度見ただけで忘れられないような鮮烈な景色、建物も記憶の引き出しからとても引っ張りやすいだろうけれど、頻度も起因する。きっと日常と特別のグラデーションの中で生まれる、それぞれの「東京」がある。

今日のヘッダー。2023年2月に撮影

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます! サポートしていただいたら、大好きな漫画やコーチング関連の書籍等に使わせていただき、noteや日々の活動に還元できたらと思います。