見出し画像

衝動買いの頻度

たまたま、昨日今日と銀座に用事がある日だった。

今日は帰りに、LOFTに寄った。文房具のコーナーに寄りたかった。昨日も歩いた道を通る。1人で、あまり出る時間を気にせずゆっくり回ったのは久しぶりだ。

LOFTに行く目的は、8割が文房具のためのように思う。オーソドックスなものはもちろん、学生時代周りと被らないものを探しによく訪れていた。SNSで人気のクリエイターとのコラボ商品や、クスッと笑えるもの、使うと背筋が伸びそうなちょっと高級感のあるもの。そういうものを求めていた。

特に学生の頃は、自分の中にある〝かわいい〟の琴線に触れる商品が多くて(今もだけど)、行けばつい衝動買いしてしまうそんな店だった。

学生のころよりも、今の方がずっと自由に、好きなものを買える。けど引っ越してから、ささやかな差だけれど、以前より衝動買いは少なくなった。今の家にまだ後付けの収納が用意できていないこと、あまり物を増やしたくないという意識が大きい。

今日はノートを一冊買いたかった。明日から使うもの。ストックは実家にあって、新居には最低限の文房具しか持ってこなかったのをすっかり忘れていたのだ。

ノートだけ、ノートノートノート……。いくつかのコーナーに点在している様々なノートを見比べて、これだと思う物を決める。せっかくだから使い切りたい。

会計は、ノート一冊分にしてはずいぶん高くついた。

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます! サポートしていただいたら、大好きな漫画やコーチング関連の書籍等に使わせていただき、noteや日々の活動に還元できたらと思います。