見出し画像

カラスにハンガーを盗まれた、その後

2週間ほど前のことになるけれども、カラスにハンガーを盗まれた。

あれから、盗まれたものと同じ、無印良品の銀色のハンガーを使用して干している。けれど、犯行が再び行われることは、今のところない。カラスたちは変わらず、特に燃えるゴミの日に姿を表し、辺りを飛んでいる。

一応カラス除けになればとビニール紐でぶら下げたディスクはそのままにしている。なんやかんや、それが功を奏しているのではないか。「あれから大丈夫?」と心配して声をかけてくれた人には、そんな話をした。

「意味ないって思ったんじゃないの、カラス」。そんな矢先、実家帰省時に母に言われた。

カラスがハンガーを盗っていくのは、大方巣作りのため。かつそのハンガーは容易に曲げられる針金ハンガーが狙われるらしい。

無印良品の銀色のハンガーは、見た目は針金ハンガーに見えるが、ステンレス製でそちらよりも硬く、曲げるのに少し力がいる。「使えない!ってなったんじゃない、カラス同士で。情報共有されたのかもよ、賢いしさ」「あの家のハンガー、針金じゃないって?」「うん」。

真相は不明瞭で、憶測に過ぎない話だが、十分可能性はあるなと、妙な説得力に唸った。

脳内では、父親カラスから、意気揚々と持ち帰った我が家のハンガーを受け取った母親カラスが、「これじゃない!」とキレる姿が想像された。

そういった関係性、会話が展開されていたかはさておき、誤ったのならハンガーを返してほしいと切に願う。

今日の丼ぶりは、目玉焼きとウインナー、ポテトサラダ、納豆、長ネギ、肉そぼろ、ナスの揚げ浸し

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます! サポートしていただいたら、大好きな漫画やコーチング関連の書籍等に使わせていただき、noteや日々の活動に還元できたらと思います。