マガジンのカバー画像

毎日note

799
400字以上の毎日note(内容は雑多)をまとめています。2021年12月からはじめました。2023年5月8日から、土日祝日を除く週日更新です。
運営しているクリエイター

#GR3

600本のnoteを書きながら、ずっと頭に浮かんでいた「何のために書いているんだっけ?」が解消された話

毎日更新しているnoteが、600本になった。つまり毎日書くようになって、600日経った。 現在は土日祝日はお休みの週日更新だけど、それでも書き続けている自分をどこか誇らしく感じている。 一方で、苦しいときもある。いや、ほとんどそうで、自分の文章に目をつむりたくなったり、顔から火が出そうになったり、時に開き直りながら、書いている。 魂が抜けたような、死んだ目をしながら、なんとかポチポチとキーボードを打ったり、スマートフォンをスワイプしながら文章を書くことがしょっちゅう。

モーニングに行こう

2024年8月8日(木) 曇り時々晴れ 出勤前に、喫茶店でモーニングを食べることにした。わたしより一足先に夏休みに入った彼も一緒だった。 生活をともにする前は、よく「朝活」と称して朝の時間帯に出かけていた。いっとき取り憑かれたように、「モーニング」へ行きたくて行きたくて堪らなかった時期でもある。金曜日に実家よりもずっと会社から近い彼の家へ泊まりに行く。土曜日の朝に、浅草の定食屋やイートインコーナーがある近所のパン屋で朝ごはんを食べていた。 目が覚めたら飲み物だけ飲んで、

紙の上で悩みたい

2024年8月7日(水)  曇りのち雷雨 会社の最寄り駅近くのファミレスに行く。 「ご自由に席をお選びください」という紙が目に入り、従った。2人だったけれど、あとから後輩が合流するので4人掛けのソファ席を選ぶ。 テーブルの上には、季節限定の料理が掲載された紙のメニューが1枚。桃のパフェが大きく掲載されている。なんだか今年の夏は桃のパフェをよく見る気がする。例年通りなのかどうなのか、そのときはよくわからなかった。 それ以外のメニュー表はなく、タブレットが壁側に沿って設置

写真月報(2024年7月)

2024年8月6日(火) 曇り 7月は、居住環境が変わってから2カ月目。引き続き、生活環境を整えた。どんどん気温は暑くなっていく、否、暑いままだし、「不要不急の外出は控えましょう」とニュースでよく聞く。一方で、オーストラリア・メルボルン(写真は別途更新しようと思う)や京都など、遠出もした。 京都では、友人が勧めてくれた『お皿とスプーン』でおなかを満たした。ツキノワグマのお肉(赤ワイン煮込みだったはず)といっためずらしい食材を味わう体験ができた。 7月の初旬。暑いことはわ

ゴミの日のおかげで早起きできる

2024年8月2日(金) 晴れ 金曜日となると、心なしかそわそわしてしまう。理由はシンプルで、明日が土曜日だから。 しかも明日は、特に用事がない土曜日。ことさらどう過ごそうか?と、仕事をしつつも、ぼんやり頭の片隅で考えていた。 土曜日は、何も用事がなくても早めに起きる。 燃えるゴミの日だからだ。 実家は24時間開放されているゴミ置き場があるマンション。利便性に甘えて、年末年始以外にゴミを捨てる日への意識は薄かった。 今住んでいるマンションは決まった曜日の朝、ゴミを

更新頻度と信頼の関係

2024年7月31日(水) 晴れ時々曇り、のちゲリラ豪雨 noteの冒頭に、日付と天気(あくまで自分の行動範囲内)を書くようになって7日経つ。天気を書こうとすると、毎回書き始めは自信が無い。「晴れ……てたよね? あ、途中曇っていたなあ」とかそんな具合だ。たった数時間前のできごとでも、記憶っていい加減だなあと思ってしまう。 そして今日は雨晴れ曇りの天気オンパレード状態だった。帰りは文字通りバケツをひっくり返したような豪雨に見舞われた。珍しく彼と帰りが一緒になったけれど、雨の

「人を呼べる家」を目指したら、家のことがもっと好きになった

2024年7月29日(月) 晴れ・身の危険を感じるほど暑い 引っ越しをしてから2ヶ月が経過した。このタイミングで、自宅に来客があった。学生時代の友人が数人、わざわざ来てくれたのだ。 身内以外の来客は初めてで、しかも彼は友人全員と初対面。それもあって、待ち合わせの時間が来るまでの間、互いに家の中はずっとソワソワとした空気で満ちていた。 友人たちとごはんに行こうと話していた日に、隅田川花火大会が開催される。それを知ったのが、招待のきっかけだった。「もしかしたら花火が見えるか

「感想」の花束をサッと渡したい

読んだ本や記事、note、観た映画、テレビ番組、YouTube、参加したライブやワークショップ……。 もっともっと軽やかに、「良い」と思ったものに対して感想を言いたい。いや、良いと思わなくても。摂取して放置、をやめたい。 以前、自分のツイート(ポスト)に対していいねを押した人のnoteを読んで感想を書く、という自主企画をやったことがある。 ツイートの最大文字数は140字。noteのリンクやタイトル、相手のIDを除けばもっと短い。そんな文字数が短いなかでも、感想を投稿する

投票券

いまの自分は、都民だ。 もう一週間以上前のことになるけれど、7月7日は日曜日に、東京都知事選挙があった。 引っ越してしばらく、わたしもこの選挙に行けるのか、と4年前よりも熱のこもった目で注目していて、彼とも時折話題に出ていた。自宅に候補者について記載のある新聞紙のようなものが届いたりもして、「行かねば」という機運が、静かに、ゆらゆらと高まっていたように思う。 ところが投票日も差し迫ったころ、ふと投票券が届いていないことに気づいた。主に通勤時、自宅のポストを見る習慣はつい

包丁とピーラー

昨日は夜、20時半ごろから21時半ごろにかけて、にんじんしりしりと、梅と大葉の簡易ポテトサラダを作った。未開封の新じゃがいもが5個くらい入ったビニール袋と、一本だけ残っているにんじんを野菜室で何度も見ながら、近いうちに近いうちにと先延ばしにしていたタスクだ。 夕飯を作るついでに、と考えていたのだけれど、18時を回ってもなかなかお腹が空かなくて、なかなかキッチンに立つ気にならなかった。14時ごろに食べたミスタードーナツのカレーパイがまだ中でその存在を主張し続けていた。 彼が

天気賭けに負ける

3連休明け、在宅ワーク。ダラダラと切り替えられないのではないだろうか、と思っていたけれど、原稿を一本書き切ったところで安堵した。明日、紙に出力して読み直す。ぜったい赤字だらけになることだけはわかる。 不安定な天気が続いている。最近、住んでいる場所は天気予報通りにならないことがある。具体的には、ずっと曇り、または雨という予報に対し、一気に部屋が明るくなり、太陽がしばらく顔を出したりする。 こういうとき、しまった、と思う。洗濯物干せたじゃん。 この「洗濯物干せたじゃん」が、

写真月報(2024年6月)

友人の結婚式の披露宴で、ハーゲンダッツのアソートパック3箱が当たって、それが届いた。もう冷蔵庫に残っているのはバニラ2つだけになった。 朝はパートナーの分も含めた目玉焼きと、そのあとウインナーを焼くのがすっかり定番になった。たまに2日連続で黄身を割ってしまうと妙に凹んでしまう。 フライパン、卵焼き焼くぞと意気込んで買ったけど、すっかり目玉焼き専用みたいになっている。小さくて、朝少しばたつく時の洗い物にちょうど良い。 5月に続いて、さきちゃんと「間 -aida-」に行った。

15分のねぼう、その正体

1週間ぶりの出社だった。で、ほんの少しだけ寝坊した。 はたと目が覚めると、彼が台所に立っている気配がして、スマートフォンで時刻を確認して飛び起きた。普段より15分くらい遅れていたけれど、朝の15分ってかなり大きい。出社時に確保していた、家を出る前の10~15分の読書時間が犠牲になった。 気が抜けたのかな、とも思う。 昨日までの1週間は、個人的にけっこうみっちりとしたスケジュールだった。 先々週の土曜日は、6月中旬から参加している「ツドイの編集学校」第2回講義に出席した

よく眠りたい

京都にいる。 出張で来ていたのだけれど、せっかくの金曜日ということもあって、一泊することにした。日中のサウナのような熱気も、日が暮れると少しマシになっている。 数年前までは4年ほど連続で、年に一度訪れていた京都。けれど、コロナ禍に入った頃から足を運ぶ機会がめっきり減った。記憶違いでなければ、最後に行ったのは2019年。5年ぶりだ。 行きの新幹線で、名古屋に到着する前のアナウンスでハッとした。小一時間自分が眠りこけていたことに気づいた。3泊5日のメルボルン旅行による疲れは