見出し画像

今日の鬱抜け

受診日でした。

オランザピン6.25mgから5mgに減量。(もっと減らしたいと伝えたが今はこの量でとのこと)

たくさん処方してもらえたので、次回受診日は随分先になりそうです。

帰り道、洗面所のタオルがふかふかじゃなくなったので、2枚購入。

たこ焼きがおいしそうだったし、暑い中焼いてるおじちゃんも労うために、10個入りを注文。

ふわふわタイプのたこ焼きです。

タコに含まれるタウリンは疲労回復に良し。

暑いときはソースの酸味もからだが喜ぶ気がします。

午後は蜂蜜レモンを作るためにスーパーへ。

国産レモンは手に入らなかったけれど、しっかり洗えばいっか。食器用洗剤の裏面にも食材洗っていいって書いてあるもんね!

2個分薄くスライスし、頂き物の国産はちみつをとぽとぽ注いだ。

明日まで待って、レモンスカッシュかレモンジュースにして、アップルミントも添えてみよう。

味覚障害も併発していたけれど、いつの間にか美味しいと感じる舌になっていた。

食べることは生きること、食べ物で体は作られる、誰の言葉だったか忘れたけれど、本当にその通りだと思う。←前にも書いた気がする文章。

いま同じような病いで苦しんでいるひとがいたら、とにかく何か食べることを勧めたい。

できれば自分が好きなもの。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?