見出し画像

中国大学院オンライン申請(修士項目)②


こんにちは〜山林檎です🍎


①の方で、大学院に個別で出願する際に必要になった書類をまとめたので、今回は実際の申請の手順について書いていこうと思います。


⑴ アカウントをつくる


まず、大学のオンライン申請のホームページを開きます。そうすると、ログインか新規登録をすることになるので、新規登録の方を選びます。

新規登録する際にはメールアドレスが必要になるのですが、gmailでは届かない可能性があるので、outlook等の中国でも使えるメアドを事前に作成することをおすすめします。


⑵必要事項を埋めていく


アカウントの作成が終わったら、申請を始めていきます。

学校によって少し異なってくると思いますが、まず本科や硕士など、自分が申請したいプログラムを選びます。

次に、名前や国籍、職業などの個人情報を英語か中国語で埋めていきます。
ここからは、基本的に画面に従って進めていけば大丈夫です。

全部終わったら次のページに進み、学歴や職歴などの情報をどんどん入力していきます。

ちなみに、この時に私が迷ったところとして、「こらまでに発表した論文」っていうのがありました。

私は学部時代の専攻とは異なる分野を大学院で勉強しようとしていたため、本当にそんなもの無いよ!!!と思って焦りました笑。

でも、これに関して色んな方にお話を聞いたところ、学部時代と同じ専攻でも修士に申請する段階では皆卒論くらいしかないのが当たり前、という感じだったので、私もとりあえず卒論についてタイトル等を記載しておきました。

画面に沿って入力を進めていくと、最後に必要書類をアップロードするページにたどり着きます。

また、入力した内容については一時保存ができるので、分かるところだけ入力し、後日残りを埋めていく、といったことも可能です。


⑶必要書類をアップロード

必要事項の入力が終わったら、最後に書類をアップロードしていきます。

書類の形式は、PDFやJPEGなどの指定があるので、指示に従ってアップロードしていきます。

基本的な書類はPDF、証明写真がJPEGの学校が多かったです。

推薦状の提出も、この段階でします。
推薦者である教授に今推薦状を送付してもらえるか連絡を取り、オッケーをもらったら教授宛てにリンクを送ります。
リンクを送付したら、教授の方から推薦状を提出する運びになります。


⑷提出


必要書類のアップロードが終わったら、最後に出願料を払います。

料金は800元の学校が多かったです。

支払方法は、オンラインで払うか銀行口座で送金するか、あとは学校によっては直接学校の事務室に赴いて払うことができる所もありました。

オンラインは微信や支付宝、クレジットカード等で払えます。

出願料の支払いが終わったら、最後に入力内容や必要書類を全部アップロードしたかもう一度チェックします。

自分では間違いなく入力したつもりでも間違っていたりすることがあるので、見直しはした方が良い……!

問題なさそうなら、いざ提出!

提出が終わったら、定期的にメールアドレスをチェックして学校からの連絡を見逃さないようにしましょう!(私はやらかしたことあります😭)



ここまでお読みいただきありがとうございました!

次回は、面接の時のことをまとめていきます〜

また読んでね〜バイバイ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?