見出し画像

【メルボルン奮闘記】スーパー、マーケット、コストコ・・・お得に買えるのはどこ? その①

最近自分のプロフィールを更新した。こっちの現地の仕事でバリキャリ生活を夢見ていた私だが、そんな風に事が進んでいるわけでもなく、働けても勤務時間制限があるのが現実だ。そんな現実に落ちこんで、自己啓発本を読み漁り、少しずつではあるが前を向き始めていた時に、ふと思った。これって、ロンバケの南さんみたいな感じではないか。

私の好きなドラマランキング20位以内(ドラマ好きなので20位以内はかなりいい方)にはいつも入っている、キムタクと山口智子の「ロングバケーション」を思い出し、3話までちょろっと観直した。

私の人生迷子のこの感じ・・・リアル・ロンバケである。

瀬名君(キムタク)とは一緒に住んではいないが、迷子感、アラサー、無職ではないけどバリキャリではない・・・。共通点が多い!ということで、ドラマの台詞「何をやってもうまくいかないときは、神様がくれた長い休暇だと思って、無理に走らない、焦らない、頑張らない、自然に身を委ねる」に甘えて、南さんライフ/のび太ライフ更新中。

そんな南さんライフ満喫中の私だが、節約は頑張ろうとしている。(*注* 決して節約上手というわけではない)

メルボルンでの日用品・食料品を買う上で、CBD住みの私が通っているお店達を大きく分けるとこうなる:

① コストコ

②  ビクトリアマーケット

③ スーパー:Woolworths 、Coles 、Aldi 、Metro (Woolworths系列)

④ アジアンスーパー:(主に)KT Mart, Tang 

⑤  お出かけ先で見つけたタイスーパー、地中海(英語だとMediterranean)スーパー、など。

今回は、①コストコ、②マーケット、③スーパーで私が買い分けているものについてを紹介。

①コストコ

まず始めに、我が家の日用品(トイレットペーパー、キッチンペーパー、洗剤、ティッシュ)など、ひとりだと運びづらいものはコストコで買っている。食料品は、卵、サーモン、鶏肉などスーパーと比べてお得なものも毎回購入。ちなみに、卵は60個入りなので、友達と行って分けるとコスパがいい。

コストコの罠は、スーパーより安いと思いこんで買ってしまうことだ。実際スーパーの冷凍食品と比べて高かったりするので、その場でググって値段を比べて買ったりしている。メルボルンのコストコで、必死にスマホで値段を調べている日本人がいたら、紛れもなく私です 笑

②ビクトリアマーケット

ビクトリアマーケットでは、主にすぐ食べるお肉、野菜、チーズ、コーヒーを買っている。スーパーで買う物と違って賞味期限が書いてないので、2、3日以内に食べる肉と、野菜もなるべくすぐ使うものを買う。チーズとコーヒーは、「メルボルンにいるから」という理由で(笑)、マーケットで美味しそう!って思うものを買っている。メルボルン民気分になれるのでおすすめ。

友達曰く、マーケットはやっぱりスーパーと比べて安い。大雑把な私も、「友達を見習ってマーケットで買おう!」と気合いを入れるが、なかなかひとりで行く気になれない。もっと努力します。

③スーパー

メルボルン中心部にあるスーパーといえば、Woolworths 、Coles 、Aldi 、あとMetro (Woolworths系列)。

基本的に色々安いのが、Aldi。だがここはポイントカードがない(ないよね?)。私は、Aldiでお得になっているお菓子、乳製品、小麦粉などを主に買っている。

それと、Aldiは週ごとに変わるお買い得品コーナーがある!そこに食器、家電、タオルなど色々置いてあり、先週はルクルーゼの様なめっちゃ可愛いお皿が売っていたので買ってしまった。大満足の可愛さである。

かわいすぎる購入品

ColesWoolworthsは、基本的に値段がどっこいどっこいだなと個人的に思っている。Woolworthsの方が、ニュージーランドで買っていたものを見つけやすいので、そこで買い物をする事が多い(NZのCountdownと同じ系列だよね?)。あと、Rewardsシステムでポイントを貯めやすい!Colesのポイントカードのシステムは、flybuyと提携しているが、イマイチ私は使いこなせていない 笑

この2つのスーパーで買うものといえば、洗って袋売りになっているサラダ(洗わずそのまま食べれるから楽)、冷凍食品、調味料(コストコでストックしなくていい量のもの)、お得になってる肉や魚など。

コストコ、マーケット、スーパーの3つを比べて、まとめ買いができるという便利さとコスパを考えると、コストコがお得だと思う。けど、スーパーで売ってるものと量と値段を比較すると、そこまで変わらないものもあるので注意が必要!

野菜、肉、魚は、マーケットがお得。マーケットはお店によって値段が違うので、私はいちど一通り歩いてから、安い場所で買っている。

スーパーは、Aldiが安いが、おすすめしたいのが友達が教えてくれたアプリ「Half Price」。

アプリで、Woolworths とColes のその週のお買い得商品がチェックできるのだ。なので、Aldiに行ってから、アプリでの値段と比べたりすると、お得に買い物ができる・・・はず!

そして、④のアジアンスーパーと⑤の他国系スーパーについては、書きたいことがたくさんあるのでまた次回!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?