マガジンのカバー画像

~ベースノート~

501
ベース弾きの雑記
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

現在地

当分キーボード無しのライブが続きそうな感じ。で、結構サンプリングを効果音とかで使っていたので、ベースの足元で操作出来るようなものがないかと探すが、全く見当たらず。RC-600とかのルーパーで代用出来るのか?(買うとしてもかなり高価)と、もっか悩み中。画像はiMPC Pro2アプリ

ピックアップフェンス想

元々はピックアップマイクの保護や磁場調整による音質の向上(?)のために、 初期のエレキベースには標準装備されていたピックアップフェンスだが、 現代ではほとんど付けられていない。 まあ弾くのに結構ジャマになるし、 マイク真上のオイシイ音が出せないのも外された理由だろう。 今、積極的にフェンスを付けているのは、 マーカスミラーを愛するスラッパーの方たちかもしれない。 このフェンスのおかげで、確かにスラップ音は安定するし演奏も楽になる。 課題曲でない限り、ボクはそんなにスラッ

ピックアップフェンス

+4

元祖量産ベース

最新スペック満載の5弦で練習していると、沸々とプリミティブな4弦が弾きたくなり…以前より欲しかったベースがお手頃軽量で売っていたので、衝動買い。あ〜ホントにこれで終いのベースにしたいところ…だが自信がない。

再生

リハもライブだ

カバーは原曲をリスペクトして、まずは完コピを目指した後、ライブに合わせてアレンジ♪

再生

リハ中も筋トレ励むメンバー

♪One Day(オリジナル)

弦も元の赤い飾り

枕の元に4弦

再生

こういうライブ