見出し画像

ピックアップフェンス想

元々はピックアップマイクの保護や磁場調整による音質の向上(?)のために、
初期のエレキベースには標準装備されていたピックアップフェンスだが、
現代ではほとんど付けられていない。

まあ弾くのに結構ジャマになるし、
マイク真上のオイシイ音が出せないのも外された理由だろう。

今、積極的にフェンスを付けているのは、
マーカスミラーを愛するスラッパーの方たちかもしれない。
このフェンスのおかげで、確かにスラップ音は安定するし演奏も楽になる。

課題曲でない限り、ボクはそんなにスラップは弾かないけど、
試しに付けてみたら、オリジナルプレベにも結構効用があると思った。

① リア側での指弾きには、安定した指置きになる

② 小指を乗せると、フロント側での指弾きが安定する

③ むき出しで心許ないピックアップが守られている安心感がある

てな所であろうか。

ちなみに、このピックアップフェンスをどの位置に付けるかで、
少し迷った。

標準の位置を探るべく、画像検索するが、
個体によって微妙にバラバラなのだ。

少し4弦側にズレていたり、
ちょっと前気味だったり、後ろ気味だったり。

まあ昔の手作りなエエ加減というか良い加減というか。

結局ピックガードを仮に戻してみて、
それに合わせる位置で付けることにした。
こうすると、確かに少し4弦側にズレる感じになるのね。

しばらくこのスタイルで弾いてみようと思う。
オリジナルプレベのフェンスは、カタチもちょっと可愛いし。



Fender - Made in Japan Traditional Orignal 50s Precision Bass Maple Fingerboard Butterscotch Blonde

BODY

  • Body Material Basswood

  • Body Finish Gloss Polyester

  • Body Shape Precision Bass®

ELECTRONICS

  • Middle Pickup Vintage-Style Single-Coil Precision Bass®

  • Controls Master Volume, Master Tone

  • Switching None

  • Configuration S

HARDWARE

  • Bridge 2-Saddle Vintage-Style Precision Bass®

  • Hardware Finish Nickel/Chrome

  • Tuning Machines Vintage-Style

  • Pickguard 1-Ply Black

  • Control Knobs Knurled Dome

  • Neck Plate 4-Bolt

MISCELLANEOUS

  • Strings Nickel Plated Steel (.045-.105 Gauges)

NECK

  • Neck Material Maple

  • Neck Finish Gloss Urethane

  • Neck Shape "U" Shape

  • Scale Length 34" (86.36 cm)

  • Fingerboard Material Maple

  • Fingerboard Radius 9.5" (241 mm)

  • Number of Frets 20

  • Fret Size Vintage

  • Nut Material Bone

  • Nut Width 1.650" (42 mm)

  • Position Inlays Black Dot

ACCESSORIES

  • Case/Gig Bag  Gig Bag

JD22029825
重量3.61kg




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?