見出し画像

自分を肯定し続けりゃ良い


今日のお弁当は全体が主役とゆうか揃って故のもの、ビビンバ
しかしお気づきか…実は欠員(私の中で)がいる。そうお肉。
スーパーで赤札貼られていたお惣菜の中には肉がおらずのためこの結果
たまには菜食…
まぁそれでもごま油やら何やらが効いていれば美味いのだけど
豆もやしって一本だけ掴んで見てみると何だか滑稽
頑張って育っていただきたい

お肉無しのビビンバなんて…という意見も勿論あるし分かる
なんにせよ自分が良しとするならなんでも良い(道徳を備えた上で)

ビビンバにお肉があるか否かのみならず普遍的な話で
人生(まだ20+3しか生きていないけれど)において自分を認め肯定してくれるのは
自分しかいないと当たり前のようでそうで無いかも、みたいな事を理解してきた今日
勿論他人からの承認は一定程度必要だけれど、何でしょう一番根底とゆうか、
このセンターに鎮座するゆで卵の位置には自分自身での肯定が必要不可欠

そうすれば大体自分次第だし余計な期待せず傷つく〜的な事も減る、多分
ちょっと無理あるかな〜なんて事も寛大に肯定しちゃうよ笑うよ、の毎日
どんなに近しい人でも、重要な事は薄ーくしか肯定を望んじゃいけない、かもな!

書いていて何言ってんだ…なんて思う時もたまにあるがそれも勿論余裕で肯定せねば
やってられない

ただやっぱりビビンバはお肉があった方がよりビビンバたるものになります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?