大晦日の鐘と給食の揚げパン

久々に実家に帰った。
コロナ渦の年末

1週間前から友人とのご飯も断って
できるだけ接触する人を減らし、
年末年始、家族と過ごすための準備をした。

大晦日の夜、家族で年越しソバを食べて、
食べすぎてお腹をさすっていたときに気がついた。

あれ?鐘ならないね

例年なら9時過ぎくらいから、
近所の寺の除夜の鐘が聞こえてくる。

両親の話だと、近所のマンションの住人から
鐘がうるさくて子どもが寝つかない
という意見があって、取りやめになったらしい。

えー別に無いと困るというわけじゃないけど、
ちょっと、ちょっとだけ楽しみにしていたのに…

でも、いやいや、大晦日だし、
マンションができるずっと前から
寺はあったわけだし…と、両親と愚痴った。

調べて見なければわからないけれど、
楽しみにしていた人がそんなに少ないとも思えない。
いや、絶対多いって!

子どもが寝付かなくて困るという人ひとりと、
なんとなく楽しみにしていたけど、無くても困らない
3人だったら、取りやめるのが妥当か…と考えれば
そういえなくもないか…と無理矢理自分を納得させた。

そういえば、私が卒業した小学校で
揚げパン禁止騒動があったという噂を聞いた。

揚げパンは菓子だから給食でだすべきではないと
という意見がPTAであったらしく、
一時期揚げパンが給食から消えたらしいのだ。

これに関しては、
絶対に確実に小学生の9割楽しみにしていたと思う。
むしろ揚げパンだから学校行ってた、というのは
さすがに言い過ぎか。

朝ちょっと風邪気味でも、
あ、今日給食揚げパンだと気づいたら
親に何も言わずに元気なふりして学校いくくらいの
威力を揚げパンは持っている。

案の定、今ではまた普通に揚げパンが給食に
復帰したようである。一安心。

意見を言う人は困っていたり、
怒っていたりするが、少数派の可能性もある。
見えない意見を持っている大勢は
現状を不満に思ってないから何もゆわない。

だから禁止にするの、ちょっとだけ待ってほしい。

近年のSNSの炎上も、
見える意見が燃えているのであって、
それが多数はだとは限らない。

Twitterでトレンドに入っているからといって
そのトレンドワード知っているのは
ほんとにほんとに少数なんだよな。

見える意見が多いからこそ、
見えないもっともっと
多くの意見を想像する必要があるんかな。
知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?