ニートなう

地元の友達に
「ニートになって焦ってる人初めて見た笑」
って言われました。

そうです、私は絶賛ニート

ああああ収入がないとは
なんて気が気じゃなくなるの?!
と思い、始めたタイミー

初めましてでも何でも何処でも
ホイホイ仕事できるじゃん自分
やっぱ図太いなあ!自分
と思って2週間
急にかったるすぎて辞めました

やっぱり収入のためとは言えど
やりたくないことはできないし
興味のない物は興味がない。
反吐が出るくらい続けられない
と結構酷な言い方失礼しました

母親に
「あんたねぇ、やりたくない、興味ないって言ってるけど、この世の中でやりたくない仕事をしている人たちもいること。
その人たちのおかげで私たちが生きているということ。忘れちゃいけない。あんたが言ってることは贅沢なんだよ。生計を立てていくということはそういうこと。生きていくためにお金は大事なんだよ。」
と3ヶ月前に言われたことを思い出す。

収入がない生活に焦って
何もない日常にやりがいを見出せず
やりがいが見出せないと
生き甲斐もクソも無くて
何もかもかったるい
と変なループにハマっていることここに記します。
令和5年5月12日*¥€%°#、、、

こんなこと誰にも話せず
ただひたすら1人でぼーっとしてる

Instagramとかsnsなんかクソ食らえと
時々思う
こんな時代に生まれてしまった
無ければ無いで生活できていただろうに
と思いながらsnsの一環であるnoteに
愚痴をこぼす
結局こう捌け口があるとしたら
救われてる部分もあるんだろうなと
思うけど
無いなら無いでノートとかに実筆で
記してかなとも思うし
だったらやめれば?!というような
話でも無く
いわゆる依存症でしょう
喫煙者が煙草を辞められないように
なんてこれもわたしのエゴですかね

ああ、なんでsnsなんてクソ喰らえと思った話を出したかというと
snsって見かけだけだから
今苦労している事とか
今悩んでいることとか全部置いておいて
"この人充実してる"とか"この人楽しそう"
とか"この人ってこういうことが好きなんだ"とか
その人から何も話を聞いていないのに
見かけの情報だけでイメージができて

ってなーーーにをいってんだ私は

体裁とかイメージとか気にしすぎて
生きてきたせいか
疲れてしまってるのかな
やるせなくなってしまってるのかな
救いが欲しくてもがいていることを
悟られないようにしているのは
私じゃないか

ほんと何がしたいのかよくわからない時って
ありません?みんなも

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?