見出し画像

【ポケカ】スタートデッキ100とフュージョンアーツ1BOX開封した【開封】

1 前置き

スタートデッキ100が届きました。1つ790円とVスタートデッキの550円に比べるとやや高額ですが(たかが缶ジュース2本分ですが……)、デッキの内容を見てみるとそれなりに考えられた動かしやすいものになっていると思います。特にFレギュレーションより復帰したハイパーボールが確定封入されているところが良いですね。
さて、そんなスタートデッキ100ですが、私はポケモンセンターオンラインにて抽選予約購入しました。そのことをツイートすると……。

うるせーーーーーー!!!!!!
商品790円に対して送料550円、送料が商品の約70%って高くない?、って普通に思いましたよ。直球で「損」とか言わないで……。泣く。

2 スタートデッキ100の開封結果

内容物はこんな感じです。紙製のダメカンと状態異常マーカーが付属しています。紙製のプレイマットは入ってなかったですね。

入っていたデッキはNo.79でした。ムゲンダイナVMAXデッキ対策でピン差しされることの多いガラルサンダーVが入っていました。ちなみにデッキのコンセプトは、公式サイト曰く「ガラル地方のポケモンたちで構築されたデッキ」とのこと。実際にデッキのポケモンは全て冠名「ガラル」で、さらにガラルのむねあてが3枚入っていました。

ガラル地方のポケモンたちで勝利をつかみ取ろう!

デッキナンバー079は、ガラル地方のポケモンたちで構築されたデッキだ!ガラル サンダーVの特性「とうそうほんのう」をうまくいかして、ワザ「らいめいげり」をねらおう!

https://www.pokemon-card.com/ex/si/index.html

3 フュージョンアーツの開封結果

フュージョンアーツ1BOXを1日2パックずつちまちま開封して、ようやく全てのパックを開封したのでその報告を……。

SR枠はカミツレのきらめき、シャンデラVの進化ラインとミュウVの進化ラインが揃う形になりました。
シャンデラVの進化ラインなのですが、どちらもポルターガイストという技を持っています。これ、ゲンガー&ミミッキュGXと同じ技なんですね。そこでふと思ったのですが、私のゲンミミGX+オムスターBREAKのデッキを組み替えて採用することは可能なのでは?、と……。

メインアタッカーになることから進化ラインは最低でも4-3で組みたいのですが、うーむ……、スペースがない……。エネルギーは全て基本炎エネルギーに変えるとして、ゲンガー&ミミッキュGXとオムスターBREAKを入れ替えても3-2しか採用できないですね。この案は無しです。

4 まとめ

ついにFレギュレーションが始まりました。来月にはCレギュレーションが落ちで環境がガラリと変わります。現状、私が握っているデッキのほとんどがエクストラレギュレーションのデッキなのでスタン落ちの影響はほとんど受けないのですが、1個だけスタンダードレギュレーションのデッキがあるのでそちらの組み替えもしないといけませんね(特にハイパーボール)。

5 ポケカ記事まとめ